6年理科「月と太陽」

2015年11月4日
     本年度、5・6年生の理科の授業(複式)は、上学年の内容を学習しています。
     
     朝の霧が晴れ間に変わった1時間目、5・6年生が月の観察をしました。


     まず、目視で月と太陽の位置関係を確かめました。




     天体望遠鏡で初めて月を観察した子供たちは、大喜びでした。

     なお、今回使用した天体望遠鏡は、「平成27年度理科教育設備整備費等補助金」で購入しました。