2015年10月

  •  雲一つない青空の下、天竜船明運動公園で、8部会の小学校陸上大会が行われました。
     城西小からも、3~6年生12人が出場し、自己のベスト記録更新をめざして力一杯走り、跳び、投げました。















     それぞれの子の胸に、いろいろな思いが刻み込まれたことと思います。この経験をこれからの生活につなげていくことが大切です。
  •  本日、3年生以上の児童全員が、8部会陸上大会に参加したため、1・2年生4名は、学校でお留守番でした。上級生が留守だったので、のんびり気分で1日過ごしました。

     1時間目、図画工作科。楽しく思い思いの動物を作りました。




     お昼は、お弁当。多目的教室で食べました。




     昼休みは、みんなで「ジェンガ」をしました。


     帰りの会で自己評価。5点満点で、全員4点でした。
     陸上大会の結果がどうなったか、とても気になっている1・2年生です。
  •  前回に引き続き、9月に行われた様々な行事や子供たちの姿をお知らせします。

     クラブ活動(科学クラブ)

     いろいろな不思議をたくさん目の当たりにして、子供たちの瞳はきらきら輝いていました。

     参観会





     お忙しい中をありがとうございました。

     3・4年生が、大根の種植えをしました。はやく大きくなあれ。


     移動音楽教室



     世界中のいろいろな楽器を、触らせてくれたり実際に演奏させてくれたりしました。

     交通安全教室

     ヘルメットの大切さを実験で確かめた後、白バイに乗せていただきました。