本年度、5回目の会礼が行われました。
校長より以下の話がありました。
平成27年度も半分が終わりました。行事の振り返りをしてみましょう。
○宿泊訓練 ハプニングもありましたが、よく頑張りました。
○陸上大会 多くの人が自己記録を更新しました。うまくいかなかった人もいましたが、うまくいかなかったことを今後どう立て直すかが大切です。今後の頑張りが楽しみです。
○作文コンクール、理科の自由研究、発明くふう展、一生懸命頑張りました。
今、頑張っていることは何ですが。
<子供たち、声をそろえて、「音楽です。」>
そうですね。「城西っ子 夢ときずなのカーニバル」は、世界に一つの曲です。市民文化フェスティバルで都会の人に聞かせるチャンスです。
みなさんが楽しく真剣に取り組んでいるのが、私はうれしいです。
「虹色に輝く城西小」 頑張りましょう。
会礼に続いて、表彰がありました。
今回の表彰は以下の通りです。
○小中学生主張作文 向坂 優治さん
○理科自由研修 永嶋 楓花さん、奥山心那さん
○部会陸上大会リレー 竹本 彩美さん、伊藤 美咲さん、竹本菜々美さん、清水 友梨さん
よく頑張りました。
校長より以下の話がありました。
平成27年度も半分が終わりました。行事の振り返りをしてみましょう。
○宿泊訓練 ハプニングもありましたが、よく頑張りました。
○陸上大会 多くの人が自己記録を更新しました。うまくいかなかった人もいましたが、うまくいかなかったことを今後どう立て直すかが大切です。今後の頑張りが楽しみです。
○作文コンクール、理科の自由研究、発明くふう展、一生懸命頑張りました。
今、頑張っていることは何ですが。
<子供たち、声をそろえて、「音楽です。」>
そうですね。「城西っ子 夢ときずなのカーニバル」は、世界に一つの曲です。市民文化フェスティバルで都会の人に聞かせるチャンスです。
みなさんが楽しく真剣に取り組んでいるのが、私はうれしいです。
「虹色に輝く城西小」 頑張りましょう。
会礼に続いて、表彰がありました。
今回の表彰は以下の通りです。
○小中学生主張作文 向坂 優治さん
○理科自由研修 永嶋 楓花さん、奥山心那さん
○部会陸上大会リレー 竹本 彩美さん、伊藤 美咲さん、竹本菜々美さん、清水 友梨さん
よく頑張りました。