2015年7月

  •  7月29日(水)、5年生が30分間回泳に参加し、30日(木)には5・6年生で市水泳大会に参加しました。
     30分間回泳では、全員が余裕の完泳!市水泳大会でも、それぞれがベストの泳ぎを見せてくれました。市水泳では、練習の時からプールは小学生で超満員。そんな中で臆せず(少しは臆していたかな?)力を発揮できたことは、子供たちにも自信になったことと思います。
     片道2時間の長旅(?)の疲れも見せず、全員元気に帰ってきました。お疲れさま!

     いよいよ回泳のスタートです







     終了後の一コマ。やったね!

     市水泳大会の開会式です。









     「やりきった」笑顔!
  •  雨で一日順延となっていた地区小学校水泳大会が、24日(金)に無事行われました。
     子供たちは全員本当によく頑張りました。自己記録を更新できた子もたくさんいました。リレーでは、女子150メートルメドレーリレーと200メートルリレーで3位、混合100メートルリレーでは2位という成績をおさめることができました。
     保護者の方々の応援にもたくさん励まされました。ありがとうございました。












  •  今日で1学期が終わりました。今年度も、勉強、運動、行事に、子供たちは本当によく頑張りました。充実した71日間でした。

     終業式の様子です。






     生徒指導の担当から、夏休みの過ごし方について話をしました。

     終業式の後、地区水泳大会に出場する選手の壮行会を行いました。



     1・2年生から、心あたたまるエールも!

     これから36日間の夏休みに入ります。事故なく、けがなく、充実した毎日を過ごしましょう。
  •  今年度も、年間7回クラブ活動が予定されています。
     6月30日(火)のクラブ活動では、日頃あまりなじみのない運動に触れようと、タグラグビーを行いました。子どもたちは、「前パス禁止!」という慣れないルールに戸惑っていましたが、次第に慣れ、最後には白熱した試合が行われました。

    まずはパス練習から




    いよいよ試合!






     たっぷり汗をかきました。充実した時間を過ごしました。