今日、城西小出身の佐久間中生4人が、母校である本校を訪問しました。
最初に、小学生と一緒に教室の掃除をしました。
無言で働く姿に感動しました。
次に、全校体育に参加しました。
縄跳びの跳んだ数を確認したり、うまく跳ぶためのアドバイスをしてくれたりしました。
優しいお兄さん、お姉さんの励ましに、小学生も普段以上に頑張れました。
長縄も回してくれました。 とても跳びやすかったです。
ドッジビーでは、一段と盛り上がりました。
その後、多目的室で3年生以上の児童を対象に、中学生から中学校生活について話をしてくれました。
中学生の話から、中学校生活に対する希望が今まで以上に大きくなりました。
また、小学校時代にやっておかなくてはいけないこともはっきりしました。
今日は、とても有意義な1日でした。
4人の中学生のみなさん、本当にありがとうございました。
最初に、小学生と一緒に教室の掃除をしました。

無言で働く姿に感動しました。

次に、全校体育に参加しました。
縄跳びの跳んだ数を確認したり、うまく跳ぶためのアドバイスをしてくれたりしました。

優しいお兄さん、お姉さんの励ましに、小学生も普段以上に頑張れました。

長縄も回してくれました。 とても跳びやすかったです。

ドッジビーでは、一段と盛り上がりました。

その後、多目的室で3年生以上の児童を対象に、中学生から中学校生活について話をしてくれました。
中学生の話から、中学校生活に対する希望が今まで以上に大きくなりました。
また、小学校時代にやっておかなくてはいけないこともはっきりしました。
今日は、とても有意義な1日でした。
4人の中学生のみなさん、本当にありがとうございました。