17人の児童全員がそろい、今日から3学期がスタートしました。
始業式の様子です。
「児童代表の言葉」です。
各学級の代表者が、今年の抱負を発表しました。
勉強のことだけでなく、各行事への意気込みを述べました。
6年生は、中学校への想いを発表しました。
「校長先生のお話」です。
一つ一つの行事に、精一杯取り組むことの大切さについてお話されました。
そして、勉強面では、苦手な問題を解いたり、分からない問題を先生や家の人に聞いたりして、わからないこと「ゼロ」を目指そう、とお話がありました。
マララさんのお話では、子どもたちは、「学校へ行けることの幸せ」について改めて考えることができました。
今年も、城西小をよろしくお願いいたします。
始業式の様子です。
「児童代表の言葉」です。

各学級の代表者が、今年の抱負を発表しました。

勉強のことだけでなく、各行事への意気込みを述べました。

6年生は、中学校への想いを発表しました。
「校長先生のお話」です。

一つ一つの行事に、精一杯取り組むことの大切さについてお話されました。
そして、勉強面では、苦手な問題を解いたり、分からない問題を先生や家の人に聞いたりして、わからないこと「ゼロ」を目指そう、とお話がありました。
マララさんのお話では、子どもたちは、「学校へ行けることの幸せ」について改めて考えることができました。

今年も、城西小をよろしくお願いいたします。