本日、「6年生を送る会」が行われました。
全校で「ありがとうの花」を合唱してから、各学年の出し物がありました。
≪1・2年生≫
6年生児童の名前を使った「あいうえお作文」です。
6年生への感謝の気持ちがいっぱい詰まった作文でした。
歌とダンスを披露しました。
≪3・4年生≫
ハンドベルの演奏
きれいな音色が講堂に響きました。
≪5・6年生≫
2チームに分かれて、リレーをしました。
2人で協力して、缶を運ぶ折り返しリレーです。
応援にも熱が入ります。
下級生からプレゼントが渡されました。
下級生の心温まる発表とプレゼント、そして6年生の立派な態度に子どもたちの成長を実感しました。
卒業まで2週間あまり、1日1日を大切に過ごしてもらいたいと思います。
全校で「ありがとうの花」を合唱してから、各学年の出し物がありました。
≪1・2年生≫
6年生児童の名前を使った「あいうえお作文」です。

6年生への感謝の気持ちがいっぱい詰まった作文でした。

歌とダンスを披露しました。

≪3・4年生≫
ハンドベルの演奏
きれいな音色が講堂に響きました。

≪5・6年生≫
2チームに分かれて、リレーをしました。
2人で協力して、缶を運ぶ折り返しリレーです。

応援にも熱が入ります。

下級生からプレゼントが渡されました。

下級生の心温まる発表とプレゼント、そして6年生の立派な態度に子どもたちの成長を実感しました。
卒業まで2週間あまり、1日1日を大切に過ごしてもらいたいと思います。