佐久間給食センターの守屋先生が、栄養教室を行ってくださいました。
今回のテーマは「給食の始まり」についてです。
様々な年代の給食のサンプルを見せていただきました。
子どもたちが特に興味を持ったのは・・・
脱脂粉乳でした。
「どんな味がするの?」
「なんで牛乳じゃないの?」
と、興味津々でした。
アルマイトのお皿と今使っているお皿の違いを体験することもできました。
アルマイトのお皿は、熱が伝わりやすく、熱いおかずの時は大変そうですね。
これからも、おいしい給食をよろしくお願いします。
今回のテーマは「給食の始まり」についてです。

様々な年代の給食のサンプルを見せていただきました。

子どもたちが特に興味を持ったのは・・・

脱脂粉乳でした。
「どんな味がするの?」
「なんで牛乳じゃないの?」
と、興味津々でした。

アルマイトのお皿と今使っているお皿の違いを体験することもできました。
アルマイトのお皿は、熱が伝わりやすく、熱いおかずの時は大変そうですね。

これからも、おいしい給食をよろしくお願いします。