• 今日の生活

    2025年5月12日
       年中さんと年長さんは今日、夏野菜を育てるための準備を行いました。
       年中さんはプランターに畑の土を入れておくらを植える準備です。
       年長さんはファーマーズに行って、なす、トマト、ピーマン、おくらの苗を買ってきました。
       二か月ぐらいすると収穫ができると、ファーマーズの方に教えてもらいました。
       年少さんは、初めてのはまちゅう弁当、牛乳もあります。みんなおいしさうに食べたり、飲んだりしていました。
    •  本日は年中児と年長児が園外散歩に出かけました。
       園にはない、いろいろな遊具に子供たちは大喜びです。思い思いの遊具で思いっきり遊びました。
       おやつタイムはの後は、学年ごとに遊びました。広場で鬼ごっこや、年長さんは「かごめかごめ」も楽しんでいました。
    • 命を守る

      2025年5月8日
         明日は地震が起こった時を想定して避難訓練を行います。
         
         年少さんは幼稚園で初めての避難訓練になります。担任の先生からの地震から命を守るダンゴムシのポーズや、防災頭巾のかぶり方の話を聞き、実際にやってみたり、かぶってみたりしました。
         年長さんも非常用滑り台を使い園庭に出る経験をしました。普通の滑り台と違い、最初は戸惑っていましたが、すぐにコツをつかみ安全に降りてこられるようになりました。
      • 今日の遊び

        2025年5月7日
          気持ちよい五月晴れの下、友達と思いっきり好きな遊びを楽しみました。
           遊具や園庭では友達と楽しく遊ぶ姿が多く見られました。
           
           生き物に興味のある子は、石の下や、枯草の下を探して、ダンゴムシを見つけて、喜んでいました。
           砂場では、年長さんがスコップで、大きな山や深い穴を作っていました。
           年長さんの教室の壁面の絵には、きれいな藤の花の下で、みんなが楽しそうに遊んでいる姿が描かれていました。
        • 初めての外注食弁当

          2025年5月2日
             れんげ組さんは、幼稚園に入って初めての外注食弁当です。
             今日のメニューは「ごはん」「ポークシチュー」「チキンナゲット」「オニオンリング」「だいこんとコーンのドレッシングあえ」、デザートに「はちみつレモンゼリー」です。
             
             姿勢を正して「いただきます」をした後、「おいしい」と笑顔いっぱいで食べ始めました。
            全部食べられた子の中には、おかわりをする子もいました。
            もりもり食べて、大きくなろうね!!
          • 外で遊んだ後、年少さんは部屋で楽しそうにダンスを踊っていました。年中さんはグループに分かれてボール送り遊びをしていました。
             いっぱい遊んだ後は、お母さんに作ってもらったおにぎり弁当での昼食です。
             どの子も笑顔いっぱい、おにぎりをほおばっていました。
          • 今日の遊び

            2025年4月30日
               気持ちよい青空の下、子供たちは外で元気よく遊びました。
               年長さんのブランコの様子を見て、年少さんもチャレンジ!!
               砂場で山を作ったり、テーブルではケーキに、藤の花をかざったりして遊びました。
            • 絵の具遊び

              2025年4月28日
                 年長さんは外遊びの後室内で絵の具遊びをしました。
                 今日はローラーを使って、草をイメージして描き始めました。
                 年中さんは金曜日に借りた絵本の返却をしました。子どもたちは返却と同時に、次何を借りようかいろいろと探していました。
              •  今日のブログは、日々のブログの中で載せることのできなかった写真を掲載したいと思います。
                年中さんや、年長さんの写真も同じように掲載したいと考えています。 
                今日、計画していた年中さんと年長さんの園外散歩は延期としました。楽しみにまっていてください
              • 今日の遊び

                2025年4月24日
                  昨日は雨で外で遊べなかったので、今日は好きな遊びを思いっきり楽しみました。
                  砂場で、大きな山を作ったり、ダンプカーやブルトーザーで遊んだりしていました。
                  ダンゴムシを捕まえるのに夢中になっていました。カップの中には10匹以上のダンゴムシが・・・。
                  色水作りも上手になりました。色の濃さを工夫してジュースつくりました。
                  年長さんは、自分たちで作ったこいのぼりで「こいのぼりリレー」を行いました。こいのぼりも元気に泳いでいましたが、それ以上に年長さんの走りは迫力がありました。