• 終業式・プール納め

    2025年7月18日
       今日は終業式の後、プール納めを行いました。
       終業式はゆうぎ室で行いました。園の歌を歌った後、園長先生の話、「なつのうた」をみんなで歌い、夏休みに注意することをみんなで確認しました。
       終業式の後はプール納めの水遊び、プール遊びです。年少さんは、水を怖がることなく水鉄砲で水を掛け合ったり、オバケの的を狙ったりして楽しんでいました。
       年中さんと年長さんは一緒にプール遊びを行いました。流れるプールをしたり、貝拾いを行ったりしました。今年のプール遊びでできるようになったことをお互いに見せ合ったりもしました。最後は、大好きな浮島にのって大満足のプール納めでした。
       明日からは夏休み、休みを有意義に過ごし、9月1日、元気で笑顔いっぱいな子供たちに会えることを楽しみにしています。1学期、園の活動に御理解・御協力いただきありがとうございました。
    • 今日の生活

      2025年7月17日
         今日は学年それぞれの活動の様子をお知らせします。
         年長さんの遊びに、今日は年中さんを招待しました。年中さんと年長さんは互いに、「一緒に遊ぼう ! 」「いいよ」と声を掛け合い、ウーパールーパーごっこをしました。
         年中さんは自分で作ったウーパールーパーを持って遊びに来ました。どの遊びで遊ぼうか ? とワクワクの年中さん。年長さんに遊び方を教えてもらいながら、いっぱい遊びました。
         年中さんは、昨日の年長さんのおみこしを見て、今日は自分たちもおみこしを担いでみました。「わっしょい !」「わっしょい !」と、掛け声をかけて楽しんでいました。最後は、自分が作ったタコはどこかな ? と嬉しそうに探していました。
         今日はどの学年も保育室の掃除をしました。年少さんは自分のロッカーを最初に掃除し、感謝の気持ちをもって保育室内をきれいにしました。
         
      •  今日はPTA主催の「夏のお楽しみ会」が行われました。
         夏のお楽しみ会は、「ぐるんぱ」さんの大型絵本の読み聞かせで始まりました。4つのゲーム「ペットボトルボーリング」、「スーパーボールすくい」、「うちわづくり」、「魚釣り」を親子で行います。子供たちはお家の方と一緒にゲームを楽しんでいました。
         ゲームが終わった後は、みんなで盆踊りを楽しみました。今年はみんなで作ったみこしも登場し、年長さんが元気に担ぎました。「とても楽しかった。」と子供たちは笑顔で答えていました。
         
         PTAの役員のみなさん、そしてボランティアのみなさん、準備から当日の運営までありがとうございました。
      •  今日は年長さんが友達と協力して作った遊び「ウーパールーパーごっこ」に年少さんを招待してくれました。
         ゆうぎ室で体を動かした後、年長さん全員で、れんげ組に行って、年少さんを招待しました。
         年長さんが作ったウーパールーパーを一つ選び、遊びがスタートです。アイスクリーム屋さんやジュース屋さん、遊園地やプール・池などいろいろなウーパールーパーの遊び場があり、年少さんも興味津々です。 
         それぞれのところで、年長さんが優しく遊んでくれました。年少さんもいろいろなところで楽しく遊びました。
        「全部楽しかった !!」と大満足の年少さん。自分たちがつくった遊びを喜んでもらえて大満足の年長さん。 
        「また一緒に遊ぼうね」と約束して、今日の楽しい時間は終わりました。
      • 8月の誕生会

        2025年7月14日
          今日は8月の誕生会を行いました。
           年長さんから順にインタビューをしたり、お祝いのメッセージを紹介したりしました。インタビューの内容は、年長さんは大きくなったらなりたいもの、年中さんは好きな遊び、年少さんは好きな食べ物でした。警察官になりたいと発表した友達もいました。
           みんなからお祝いの歌と、今日のお楽しみです。お楽しみの「おべんとうバス」のエプロンシアターは、どんなお友達がバスに乗ってくるのかを楽しみながら見ていました。
          8月のお誕生日のお友達、おめでとうございます。
           今日の年少さんの水遊びは保育室前の小プールではなく、年長・年中さんが使っている大きなプールで行いました。
          みんな大きなプールに入れることが嬉しく、いつも以上に水遊びを楽しんでいました。
        •  今日は年長さんの参観会・懇談会です。
           朝、一緒に登園し、朝の支度から水着に着替える様子を見ていただき、ゆうぎ室で準備体操をした後、プール遊びです。
           日頃やってきたことをお家の方の前で披露しました。桶で頭から水をかぶったり、輪くぐりで水の中にもぐったりと、いつも以上に子供たちは張り切っていました。
           
           浮島に乗って遊んだあと、プールの長い方を使い、お家の方のところまで、できるようになったことを披露しました。中には泳いでいこうと頑張っている子もいました。
           暑い中、朝から保育参観、懇談会とありがとうございました。
        •  今日は年少さんと、年中さんの参観会・懇談会が行われました。
           登園からの様子を見てもらった後、年少さんは着替えや体操、年中さんは歌を歌った後、着替え体操を見てもらいました。
           いよいよ年少さんは水遊びです。お家の方の前で、水鉄砲でお化けの的に当てたり、ペットボトルシャワーで楽しく遊びました。また、年中さんも今までできるようになったこと「顔付け」、「桶での水かけ」、「顔を付けての貝拾い」など得意げにお家の方の前で披露していました。
           年中、年長さんが栽培した夏野菜がたくさん収穫できました。園務員さんが収穫した夏野菜を使った料理を作ってくれました。全学年でいただきました。
           
           本日は暑い中、参観会・懇談会にご参加いただきありがとうございました。
        • 7月の誕生会

          2025年7月9日
             今日は7月の誕生会を行いました。
             誕生会に入場する前、うれしくて笑顔の今月の誕生日のお友達。
             誕生日のお友達へのインタビューです。みんなの前でしっかりと話すことができました。バースデーカードのお家の方の言葉に笑顔が止まりませんでした。
             みんなのお祝いの歌の後、今回のお楽しみはクイズでした。年少さんから年長さんまで、みんなで盛り上がりました。
             お誕生日のお友達、おめでとうございます。
          •  今日は年少の水遊びの様子です。
            水遊びをする前に色水を凍らせた氷で遊びました。みんな「冷たい」と言って楽しんでいました。
             体操をして、水遊びです。噴水で楽しんだ後、プールに入りました。今日はテントの屋根の下につるされた海の生き物が目標です。担任の先生が、子供たちのために教材研究をして作った手作りの的です。上を向けて水鉄砲を発射するので顔にも水がかかりますが気にせず的当てを楽しんでいました。
             今日と明日は、南部中学校の2年生6名が職場体験で白脇幼稚園に来ています。子供たちもお兄さんお姉さんの登場が嬉しくてたまりませんでした。
          • 七夕会

            2025年7月7日
              今日は7月7日、七夕会を開きみんなで楽しく過ごしました。
               みんなでゆうぎ室に集まり、七夕会が始まりました。最初は七夕の歌です。その後、ブラックシアターで七夕のお話を見ました。部屋を暗くすると少し驚いた子がいましたが、ブラックシアターの光るきれいな絵に、みんな引き込まれていきました。
               次は、七夕飾りと願い事の発表です。今回の飾りを作るために、年少さんは初めて糊を使ったそうです。また、願い事も好きな食べ物を食べたいなど身近な願いもありました。
               最後に作った七夕飾りの前で「ハイ ポーズ !」
               願い事がかなうといいね !