< 今日の給食 >
赤飯 ごま塩 牛乳 豆腐田楽 五目きんぴら かきたま汁
赤飯 ごま塩 牛乳 豆腐田楽 五目きんぴら かきたま汁
![](/shirawaki-e/2024/11/02482/file/5999/cimg2530.jpg)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/riceball.gif)
今日は、収穫祭の行事食です![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/restaurant.gif)
そして、だしを味わう「和食の日」の献立です![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/dog.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/heart02.gif)
11月23日は「勤労感謝の日」ですが、昔は「にいなめ祭」とよばれ、稲や作物の豊かな実りを神様に感謝し、収穫をお祝いする日でした。お祝い事には「赤飯」は欠かせない食べ物だったので、今日は赤飯を用意しました![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/maple.gif)
そして、だしを味わう献立として、かきたま汁を用意しました![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/restaurant.gif)
そして、だしを味わう「和食の日」の献立です
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/dog.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/heart02.gif)
11月23日は「勤労感謝の日」ですが、昔は「にいなめ祭」とよばれ、稲や作物の豊かな実りを神様に感謝し、収穫をお祝いする日でした。お祝い事には「赤飯」は欠かせない食べ物だったので、今日は赤飯を用意しました
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/maple.gif)
そして、だしを味わう献立として、かきたま汁を用意しました
![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
1・2年生では、赤飯や豆腐田楽を食べなれていない子が多く、苦手意識があったようでした![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sweat02.gif)
1年生では、生まれて初めて赤飯を食べるという子も多く、「この豆は何?」「なんでお米の色が赤いの?」「なんだかもちもちしている!」と、見た目や食感、味などに驚いている様子でした![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sign01.gif)
3年生では、赤飯を苦手な子よりも好きな子が多く、よく食べていました![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sweat02.gif)
1年生では、生まれて初めて赤飯を食べるという子も多く、「この豆は何?」「なんでお米の色が赤いの?」「なんだかもちもちしている!」と、見た目や食感、味などに驚いている様子でした
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sign01.gif)
3年生では、赤飯を苦手な子よりも好きな子が多く、よく食べていました
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
![](/shirawaki-e/2024/11/02482/file/6008/cimg2531.jpg)
![](/shirawaki-e/2024/11/02482/file/6003/cimg2526.jpg)
豆腐田楽のみそは、給食室で作りました!みそ・砂糖・みりん・水を煮詰めたものをかけました![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)