2024年5月

  • <5月27日の給食>
    ごはん 牛乳 あじの香味揚げ 小松菜の炒め物 みそ汁
    あじの旬は、4月から7月です
    昔は、主に焼き魚として食べられていましたが、今では刺身など、生でも食べられるようになりました!
    カルシウムやビタミンB₂、DHAがたくさん含まれているので、歯や骨の成長を助けてくれたり、頭の働きをよくしてくれたりします。
    今回は、生のあじの切り身をでん粉、ごま、青のりをまぶして「香味揚げ」にしました
    <5月28日の給食>
    ごはん 牛乳 ソースかつ キャベツのごまあえ いなか汁
    ソースかつは、豚肉の「ヒレ」を使ったカツです
    「ヒレ」は、肉の部位を表していて、脂肪が少なく、やわらかいのが特徴ですwink
    ソースは、ウスターソースと中濃ソースの2種類のソースを合わせて作りました。
    付け合わせのキャベツともよく合いました

    ソースかつはサクサクに揚げることができました!
    どの学年にも好評で、各クラスでじゃんけん大会が行われていました
    <5月31日の給食>
    パン 牛乳 ミートボールのトマト煮 うずら卵とレタスのスープ バナナ
    みなさんは、食事の前にていねいに手を洗っていますか
    手には汚れだけではなく、目には見えないばい菌もたくさんついています!
    特につめの間にはばい菌がたくさんいますdevil
    そのまま食事をとると、ばい菌も一緒に食べることになってしまうので、食事の前にはていねいに手を洗い、清潔なハンカチでふきましょう
    給食前に手を洗い、きれいな手でパンやバナナを食べました

    ミートボールのトマト煮は、たまねぎとしめじを炒め、トマト缶とケチャップで味付けをしたところにミートボールを入れて煮ました。
    コクがあり、おいしくできました
    スープは優しい味付けと、うずら卵が好評で、おかわりをする姿をたくさん見かけましたwink
  • 5月24日の給食

    2024年5月24日
      < 今日の給食 >
      パン 牛乳 いちごジャム オムレツ いんげん豆のサラダ じゃがいものクリームスープ
      豆には、お腹の調子を整えてくれる食物繊維が、ごぼうやさつまいもよりもたくさん含まれています
      そして、豆を一粒一粒よく噛んで食べることで消化がよくなり、栄養が吸収されやすくなります。
      サラダには、白いんげん豆と金時豆が入っています。
      家庭で豆を食べることが少なくなってきているので、給食では週1 回くらい豆を使うようにしています
      静かに並んで給食の配膳をしていますwink
      列も真っ直ぐです!
    • 5年生全体で、キャリアオリエンテーションを行いました。

      「かかわる力」「自分をみがく力」「のりこえる力」「みらいにつなげる力」を合言葉に、なりたい自分を想像し、これからつけていきたい力について考えました。
    • 5月23日の給食

      2024年5月23日
        < 今日の給食 >
        ご飯 牛乳 豚肉の生姜煮 こんぶときゅうりの和え物 ちゃんこ汁
        豚肉には、牛肉の約10倍ものビタミンB1が含まれています
        ビタミンB1は体の中に入ると、ご飯やパンに含まれる炭水化物をエネルギーに変えたり、疲れをとれやすくしたりと、とても大切な働きをしています
        豚肉の生姜煮は、豚肉をたまねぎと一緒に、生姜を効かせた調味料で煮ました。
        ご飯によく合う味つけになりました
        おかわりにたくさんの子供たちが並んでいますsad
      • 5月22日の給食

        2024年5月22日
          < 今日の給食 >
          ご飯 牛乳 さわらのごまだれかけ おひたし 実だくさんみそ汁
          みそ汁は簡単に作ることができ、手軽にビタミンやたんぱく質、水分や塩分などを補給することができる優れた料理です
          また、みそ汁は、1つのおわんに様々な食材を入れることができるので、不足しがちな野菜やきのこ・海草なども、無理なくたくさん食べることができます
          ご飯との相性も良く、だしがよくきいた日本の家庭料理ですsad
          実だくさんみそ汁は具だくさんなので、色々な栄養素をみそ汁から摂取することができました
          さわらのごまだれは、味がしっかりしているため、魚が苦手な子供たちでも食べやすい味付けでした
          おひたしの野菜は、食べやすい大きさに切ったため、きちんと味がつき、しょうゆが均等にいきわたっていました!
          サンプルケースからおいしそうな匂いがします!
          給食の匂いを楽しんでいます
        • 5月21日の給食

          2024年5月21日
            < 今日の給食 >
            ソフトめん 牛乳 山吹ソース じゃがいもと煮干しのす揚げ キャベツの即席づけ
            ソフトめんのソースはカレー味の山吹ソースです
            「山吹」とは、山吹の花の名前からつけられました。
            山吹は、春になると山一面に、濃い黄色の花を咲かせます。
            その華やかな景色をイメージして、カレー粉やカレールウやスイートコーンを入れて、山吹らしくしました
            子供たちが大好きなカレー味で、ソフトめんによく合うソースでしたsmiley
            キャベツは塩こんぶの塩味がよいアクセントになっていて、食べやすい味付でした
          • 5月20日の給食

            2024年5月20日
              < 今日の給食 >
              ご飯 牛乳 生揚げの五目炒め ぎょうざスープ フルーツヨーグルト
              20日は「ふるさと給食」の日です
              「ふるさと給食の日」には、静岡県内や浜松市内でとれる、特産物を給食に使っています
              ぎょうざスープには、浜松産のもやしとチンゲンサイを、フルーツヨーグルトには、静岡県でとれたみかんのシロップ漬けが入っています。
              地域でとれる食べ物の味を楽しみましたsmiley
              フルーツヨーグルトはさっぱりとしたヨーグルトにパイン、みかんの甘みがよく合い、子供たちから好評でした
              生揚げは下煮してから、野菜と炒めました。
              色どりよく、おいしくできましたindecision
            • 5月17日の給食

              2024年5月17日
                < 今日の給食 >
                ご飯 牛乳 さばの竜田揚げ 五目豆 ごった汁
                「一汁二菜」または「一汁三菜」という言葉を聞いたことがありますか
                和食の基本となる組み合わせのことで、主食と汁物に、おかずを2つ組み合わせたものが「一汁二菜」、主食と汁物におかずを3つ組み合わせたものが「一汁三菜」です。
                給食は、主食と汁物に、主菜と副菜を揃えた「一汁二菜」の献立です。
                このように組み合わせることで、いろいろな食品を食べることができ、栄養バランスのよい食事になります
                さばの竜田揚げは、食感がよく、カリッとした音も楽しめました
                ごった汁は具沢山で、食べ応えがありましたwink
                給食時間に見回りをしていると、1年生のクラスで、おかわりがほしい子供たちがたくさん手を挙げていましたsad
                中には「おいしくて2回もおかわりしたよ!」と教えてくれる子もいました
              • 5月10日に、1年生を迎える会を行いました。
                スローガン「ようこそ!笑顔いっぱいみんな明るい白脇小へ」を掲げ、1年生を迎え入れました。
                6年生は、運営や白脇小学校のキャラクターを紹介しました。
                2年生から5年生は、白脇小学校に関することを劇やクイズで紹介してくれました。
                1年生は、興味津々で会場はとても盛り上がりました。会が成功してよかったですね
              • 5月16日㈭、先日に引き続き、1年生のお掃除のお手伝いをしました。
                雑巾やほうきを使って、一生懸命掃除に取り組んでいました。
                これからも、学校がピカピカになるようにし、頑張ってお掃除をして下さい。
                参加された専門部員の皆様、ご協力ありがとうございました。