< 今日の給食 >
ご飯 牛乳 いわしの生姜煮 いものこ汁 月見団子
ご飯 牛乳 いわしの生姜煮 いものこ汁 月見団子
![](/shirawaki-e/2023/09/02180/file/4865/cimg6132.jpg)
今日は、お月見の行事食です![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/restaurant.gif)
旧暦の8月15日の夜のことを、「十五夜」と呼びます![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/night.gif)
一年のうちで最も美しく、澄んだ月が見られると言われ、昔から月見をする風習があります![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/moon3.gif)
月の見える場所にススキを飾り、月見団子、さといも、季節の野菜や果物などをお供えします!
今日の給食では、さといもや「月見団子」を取り入れました!
今年の十五夜は、9月29日です!
一足先に、お月見の行事食を堪能しました!!![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/restaurant.gif)
旧暦の8月15日の夜のことを、「十五夜」と呼びます
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/night.gif)
一年のうちで最も美しく、澄んだ月が見られると言われ、昔から月見をする風習があります
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/moon3.gif)
月の見える場所にススキを飾り、月見団子、さといも、季節の野菜や果物などをお供えします!
今日の給食では、さといもや「月見団子」を取り入れました!
今年の十五夜は、9月29日です!
一足先に、お月見の行事食を堪能しました!!
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
いわしの生姜煮はしっかりと火を通してあるので、小骨も食べられる硬さに仕上がりました!![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/fish.gif)
しっかりとした味付けのタレでご飯が進みました!
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/fish.gif)
しっかりとした味付けのタレでご飯が進みました!
![](/shirawaki-e/2023/09/02180/file/4866/cimg6133.jpg)
![](/shirawaki-e/2023/09/02180/file/4867/cimg6135.jpg)