2023年2月

  • 2月10日の給食

    2023年2月10日
      < 今日の給食 >
      うどん 牛乳 カレーうどん 二色揚げ 小松菜の炒め物
      里芋は苦手な子供たちが多いですが、二色揚げの里芋はねばねばとした食感はなく、里芋が苦手な子供たちも食べることができました。
      食べられる料理から少しずつ嫌いな食べ物を克服してほしいです。

      麺類は月に数回しかないので今日の給食を楽しみにしていた子供たちが多いようです。
      来週も残さず食べて元気よく過ごしてほしいです。
    • 2月9日の給食

      2023年2月9日
        < 今日の給食 >
        ご飯 牛乳 そぼろごはんの具 アーモンドあえ なめこのみそ汁
        なめこは、きのこの仲間で、つるんとした食感がおいしく、みそ汁やそばのつゆに入れてよく食べられます。
        このヌルヌルには、たくさんの栄養が含まれていて、おなかや肌の調子を整えてくれます。
        そのため、料理する際には、ぬめりを落としすぎないようにさっと洗うことがおすすめです。
        今日は、赤みそを使ったなめこのみそ汁にしました。
      • 2月7日火曜日の昼休みにパンジーの苗植えをしました。

        園芸委員会の6年生が苗の植え方を教えてくれました。
        生活科で学習した苗の植え方を思い出した児童もいました。
        昇降口が華やかになりました。
        これからは、交代で水やりをして大切に育てていきます。
      • < 2月6日の給食 >
        ご飯 牛乳 あじのごまだれかけ すきこんぶの炒め煮 呉汁
        大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉」と言います。その「呉」をみそ汁に入れた料理が「呉汁」です。
        6日の給食では、水煮した大豆をミキサーですりつぶしました。
        大豆は畑の肉といわれるほど、良質なたんぱく質を含んでいます。
        今日の呉汁には、大豆の他にさまざまな野菜を使っているため栄養価が高く、体も温まりました。
        < 2月7日の給食 >
        パン 牛乳 冬野菜のシチュー いもかりんとう いちご
        夏が旬の野菜を使った「夏野菜カレー」のように、7日のシチューは、冬の代表的な野菜を使った「冬野菜のシチュー」です。
        冬が旬の根深ねぎとだいこん、はくさいとほうれんそうを入れました。
        冬野菜は、しょうゆやみそなどで味つけした和食に使われることが多い野菜ですが、洋食にもよく合います。
        冬野菜のやさしい味のシチューを味わいました。
        < 2月8日の給食 >
        ご飯 牛乳 黒酢トマト酢豚 切り干し大根のサラダ チンゲンサイと卵のスープ
        「高校生による給食コンテスト」で静岡県西部地区の最優秀賞に輝いた献立です。
        この献立を考えてくれた高校生は、自分が小学生の時、中華の献立が少なく、こんな給食が出たらうれしいという気持ちで考えてくれました。
        料理ごとの味つけや食感を変えて、最後まで楽しめるように工夫しました。
      •  2月7日に学年内で、ドッジボールラリーと8の字跳びの大会を開きました。
         どのクラスも、力を合わせて練習をし、本番を迎えることが出来ました。
         1年生の生活も残りわずかですが、仲良く過ごしていきたいです。sad
      • 花いっぱい運動

        2023年2月7日
          パンジーの苗植えをしました
          園芸委員の児童が中心となり、きれいな花を植えることができました。
        • 清掃班長会

          2023年2月6日
             2月2日(木)に清掃班長会を行いました。
             来年度に向けて、6年生から清掃リーダーを引継ぎました。5年生代表の決意発表からも来年度の清掃リーダーとしての自覚が伝わってきました。
             清掃の時間でもリーダーとしてそれぞれの活動場所で下級生に声掛けしたり、反省会を進行したりする姿が見られました。
          • 4年生の「8の字跳び大会」が行われました!
            各クラスが前半と後半に分かれて、8の字跳びをそれぞれ3分間ずつ行い、跳べた回数の合計を競いました。
            どのクラスも学年1位を目指して、心を合わせて跳んでいました。
            跳び終えた後に、みんなで喜び合っている様子を見て、絆の深まりを感じましたlaugh
            優勝2組、準優勝5組という結果になりましたが、ここまで頑張ってきた過程には、全クラス優勝の価値があると思います
             
          • ご飯 牛乳 豆腐のチゲ 春雨サラダ ぽんかん
            チゲは、韓国料理です。みなさん、韓国語の「チゲ」とはどういう意味か知っていますか。
            「チゲ」とは、「鍋料理」という意味です。肉や豆腐の他に、白菜キムチも入っているためピリッとしたからさがあり、体が温まります。
            デザートのぽんかんは、今が旬のためとても甘かったです。
             
            ご飯 牛乳 いわしの梅煮 つくね汁 福豆
            2月3日の「節分」にちなんだ行事食です。
            節分は、立春の前の日のことで、冬から春になる季節の境目と考えられてきました。
            節分には昔から、厄を祓ったり、福を招きいれたりするための豆まきの行事が行われます。
            また、魔除けのために、いわしの頭を柊の枝に刺した「やいかがし」を、戸口に飾る地域もあります。
            パン 牛乳 ハンバーグ だいこんサラダ アルファベットスープ
            だいこんは、寒い季節に旬を迎え、みずみずしさと甘みが増しておいしくなります。
            だいこんは、上の方と下の方では甘みが違うので、料理によって使い分けます。
            葉に近い部分は一番甘いので、サラダなど、生でおいしく食べられます。
            真ん中の部分は煮物、根のように細くなっている部分は、汁の実や漬け物にするのがおすすめです。