9月30日(火)。暑さが収まり、活動しやすい一日になりました。

新津小の2年生の子供たちは、国語「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしました。

学習のめあては、「朝のじゅういさんのしごとやくふう、そのわけを見つけて話し合い、思ったことを書こう」です。

まずは、学習する本文の段落を、みんなで音読します。

一人学びです。まずは、獣医さんの仕事をさがして、青色の線を引きます。

担任の先生は、子供たちが理解しやすいように教えます。

子供たち同士で、自分の考えを伝え合います。

理解が深まっていきます。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。