第3回 避難訓練

2025年9月25日
    9月25日(木)。朝は曇り空でしたが、日中は日が差し気温が上がってきました。
    新津小の子供たちは、第3回目の避難訓練をしました。今回は、火災が発生した時の、避難経路や避難の仕方を確認します。
    学級・学年ごとに、在籍人数、出席人数、遅刻・早退人数を確かめ、出席している子供たちの人数を確かめます。
    出席した子供たちと職員が全員避難できたこと、火災が発生した場所が鎮火したこと、避難状況を家庭に連絡することなどを、教職員同士が共有します。
    校長先生から「落ち着いて避難できたこと」「地震ではなく火災の場合の避難であったこと」「自分の命は自分で守ること」のお話をいただきました。