朝会・「命について 考える日」

2025年6月13日
    6月13日(金)。雲が多いのかと思いましたが、日中はまぶしい日差しがそそぐ一日になりました。
    新津小の子供たちは、朝の活動で全校朝会を行いました。オンライン放送にて、校長先生のお話を聞きました。
    今日の朝会は「命について 考える日」の主な取り組みです。
    「命について 考える日」は、13年前に、浜松市内の中学生が、いじめを受けたことを悩んで亡くなった日です。13年たった今でも、家族や友達の悲しみは消えないのです。
    「自分には相手と違いがあること」や「お互いに認め合う関係」でなければいけないと思います。休み時間には様々な過ごし方があってよいと思います。でも、学校で一緒に生活しているので、だれとでもグループ活動できたり、だれとでも話し合い活動ができたり、優しくかかわり合える関係が大事です。