• 7月4日の保育

    2025年7月4日
      暑いね~うさぎ組も水遊びです
      おもちゃもどうぞ
      気持ちいい?
      ミストも登場!
      ふわふわシャボン玉が飛んできたよ
      たんぽぽ組が吹いてくれたんだね
      お部屋の中もプールだね
      道路をつくってたのかなぁ
      七夕の飾りつくり
      願い事もします
      笹に付けて…一足速い七夕です
      幼稚園のみんなも笹に飾り付け
      がんばってしばってるね
      だんだん付いてきたね
      きれいに飾ったね~
      どこに付けるかな~
      いい枝を見付けたかな?
      あじさい組の飾りはちょっと重いから慎重に…
      あら~きれいに咲いたねアサガオ❀
      色水にしたんだねステキ♡
      見てるほうが笑えてくるほど楽しそうな5人!
    • 7月3日の保育

      2025年7月3日
        トマト狩りでお世話になっている平松ファームさんの
        お家の方が笹を届けてくださいました
        立派な笹の竹だね
        飾るのが楽しみだね
        育ててるフウセンカズラの実が採れたよ
        かき氷つくってるんだ
        プールの前の体操ダンス
        ♬ ♬ ♬
        流れるプールつくるんだ
        ♪止まらないで歩け~♪
        それそれ~
        流れた 流れた!
        楽ちんワニ(^_-)-☆
        いいね~
        引っ張ってもらって…いいね~
        顔付けがんばってるよ
        泳いでます♫
        今日のランチ♫ フワフワの星が麦ごはんとバッチリ
      • 7月2日の保育

        2025年7月2日
          今日は顔をかきます
          ニッコリ☻
          いい顔だね
          丸く切ってるね
          ステキな立体物をつくっていたけど
          続きを製作中だね
          ままごとのお客様が増えてる!
          お洗濯日和♬
          たくさん洗ってくれたね~
          カニになってね~
          ス~イ ス~イ
          スープくぐりだね
          楽しそう(^^♪
          貝拾い…スタート!
          目を開けて拾ってる友達発見!
          マルチパネに屋根がついたんだ~
          夏祭りの準備だって…楽しみだね
          今日のランチ♫ ロースカツがおいしいね♬
        • 7月1日の保育

          2025年7月1日
            ままごとが始まったみたい
            ごはんができたかなぁ
            おいしい?
            細い折り紙を…
            丸めて…
            何ができるかな~
            きれいな色…染め紙だね
            丸く切ってるね
            くっつけてるのかな?
            立体的ですごいね
            プールタイム
            それ~歩くぞ( `ー´)ノ
            水が流れてきたよ~
            今日の水は深くなってるよ
            誰の水しぶきがたくさんかな
            顔洗いに挑戦
            魚を拾うんだって
            水しぶきなら負けないぞ
            後ろ向きでも先生にたくさん掛かってるよ!
            顔付け何秒できるかな?
            ビート板でプカプカ
          • 6月30日の保育

            2025年6月30日
              1学期最後のリズムは飛んで跳ねて走って…また跳んで!
              思い切り楽しみました。
              講師の先生また2学期もよろしくお願いします。
              カエルになってジャンプ!
              それ~
              まだまだ続くよ~
              いくぞ~
              跳ねてるね~
              まるでカエル~
              カニにもなるよ
              こう見えて後ろに進んでます
              だんだんコツをつかんできたみたい
              背中が上がってきたね
              時計の針が回るよ
              またまた走るんだ
              一休み中…
              お楽しみのなべなべ底ぬけタイム
              今日はなかよしペアで☺
              みんなでやってみよう
              あともう少しだよ
              戻るのが難しいんだよね
              いろんな色がうれしいね
              虹みたいにきれいに…
              今日のランチ♫ コーンのパンがうれしいね
            • 6月27日の保育

              2025年6月27日
                カレーをよそってもらってるね
                ありがとう
                「いただきま~す」
                お世話になっているシルバーさんも一緒にどうぞ
                どう?
                おいしい?
                たっぷり召し上がれ
                おいしいうれしいだね
                たくさん食べてね
                デザートもあるんだ
                うれしいね
                カレーもデザートもおいしかった?
                アサガオ第1号咲いたよ
                保育参加の保護者のご協力のおかげで、おいしく楽しいカレーパーティーができました。
                ありがとうございました。
              • 6月27日の保育

                2025年6月27日
                  ジャガイモを洗ってます
                  次は…皮むきだね
                  たくさんのタマネギの皮もむいてるよ
                  さあ あじさい組は野菜を切るお手伝い
                  上手な手つき
                  真剣だね
                  上手だね
                  うまいうまい
                  ピーラーでの皮むきも…
                  初めてじゃないみたい
                  おとうさんもタマネギ切り同時進行
                  お肉を入れて…たくさんの野菜投入!
                  混ぜて混ぜて~
                  そろそろお水を入れるんだね
                  しっかり計量大事です
                  「おいしくな~れ」のおまじない
                  とってもいいにおいの中
                  大事なアレを入れてます
                  そう!カレー粉入ったよ…いよいよかな~
                  出来上がり☆彡
                • 6月26日の保育

                  2025年6月26日
                    明日のカレーパーティーのために杏林堂へ買い物に行く予定でしたが、暑さが予想されるため中止しました。
                    園務員さんに買ってきてもらった本物の材料で、あじさい組が買い物ごっこを楽しみました。
                    「さあお店屋の開店です」
                    「どれ買うの?」「セリーだよ♡」
                    「福神漬けくださ~い」
                    「カレー粉ください」
                    「ジャガイモください」
                    「タマネギください」
                    すっかり空っぽに…
                    せ~の!
                    混ぜ混ぜ♬
                    のりで折り紙くっつけてるね
                    うれしそうにプールに入ったね
                    お風呂みたいだね
                    今日はプールをぐるりと歩くよ
                    なんだか流れてきたみたい?
                    今度は反対だって!
                    顔洗いがんばってるよ
                    顔付けに挑戦だって!
                    絵本貸出 & 読み聞かせの日
                    かわいい女の子が登場するお話…ステキでした
                    今日のランチ♫ お楽しみのポークチャップだね
                  • 6月25日の保育

                    2025年6月25日
                      いいピーマンに育ったね
                      ナスもいいね~
                      ヌルヌルの感触がいいんだね
                      ほら~
                      ピンクと黄色を一緒に…
                      手を洗ってたら不思議な色に変身
                      涼しい所でシャボン玉~
                      アワアワもい~い気持ち
                      久しぶりの小さいプール
                       
                      水が気持ちいいね
                      寝っ転がっても安心
                      もも組のプール…どう?
                      すごく楽しそうだけど…何話してるの?
                      ギュウギュウに入ってもうれしいお年頃
                      今日のランチ♫ たくさんの野菜とコロッケがいいね
                    • 6月24日の保育

                      2025年6月24日
                        交通安全協会浜北地区支部の交通安全指導員さんが来園
                        交通安全のお話を聞きます
                        道路の歩き方…どちらを歩くかわかるね
                        歩く時の信号のお話も大切
                        横断歩道の歩き方の練習だね
                        もも組の保護者を中心にとても大切なお話を聞きました
                        子供の特徴…納得のことばかり
                        道路を歩く時のお願い…
                        大切ですね 守っていきましょう
                        道路と横断歩道をひとりずつ歩きます
                        トップバッターはお手本の大役を果たしてくれました!!
                        しっかり前を見て歩いてるね
                        左右の見方が上手だったよ
                        歩き方が落ち着いているね
                        手がピンとして素晴らしい
                        お父さんと一緒に渡るね
                        上手だね
                        よく見てるね
                        一生懸命だね
                        ドキドキしないでできたね
                        がんばったね
                        〇×クイズコーナー
                        「車に乗ったらチャイルド(ジュニア)シートを付ける」…〇が正解☆彡
                        「自転車に乗ったらヘルメットを付ける」
                        さあ…どっちかな?
                        正解は…〇!!
                        講話と歩行訓練、クイズで大切なことを子供たちに分かりやすく教えてくれました。
                        交通安全指導員のみなさんのご指導、PTA役員のみなさんともも組の保護者の方のご協力ありがとうございました。
                        絵本の貸出 & 読み聞かせ
                        海の冒険…ハラハラドキドキ
                        ありがとうございました