• 今日の保育

    2025年2月4日
      天気予報通りの寒さを全身に感じる今日の天気。戸外で元気よくふたばっこタイムをしたり、縄跳びや転がしドッチでも楽しんだり、風の冷たさに負けない子供たちに感心しています。
      今日から新しいダンス!
       
      あっちやこっちに向きが変わっておもしろいね(^_-)-☆
      今日の色鬼はたんぽぽ組が鬼~(ー_ー)!!
      逃げるももあじさい組も負けないよ!!
      たんぽぽ組が押し寄せてくるよ(・.・;)
      逃げろ逃げろ!!
      追いかけろ追いかけろ!!
      あらっ 余裕の友達が…( `ー´)ノ
      ほらっ やっぱり鬼がきたよ(;'∀')
      (何度も)飛行機が飛んでるね…
      今日は大きく見えました(^^♪
      かるた遊びもまだまだ楽しいね
      カードゲーム…友達と一緒に♡
      独楽の傘回しができるようになったんだ♪
      大事な独楽 落ちないでね…
      鬼をかいてるよ
      赤鬼がインパクトあったかな~
      目も角も鋭いよ…
      絵本貸出の日
      恒例の紙芝居…楽しかったね( ◠‿◠ ) 
    • 今日の保育

      2025年2月3日
        家で昨日豆まきをした子が大勢いたようですが、今日は園でも豆まき会。
        準備万端です。
        鬼除けのヒイラギイワシの準備
        一つづつ部屋に付けていくよ
        イワシのギラっとした目とヒイラギのチクチクがいいコンビ
        大豆を炒って鬼の嫌いな匂いでいっぱいにするね
        子供たちは上手に見ていてくれたね
        さあ 豆まき会の始まり~
        少しすると…どこからか鬼が(>_<)
        怖いね~
        新聞紙豆をぶつける子発見☆彡
        勇気のある子が増えてきた!
        あともう少しでやっつけれるかも!
        やった! 鬼が弱って尻餅ついたゾ!!
        わ~い 鬼が出てった!!
        みんなよくがんばったね(^_-)
        気持ちも軽やかに…ダンス♬
        福の神からのお菓子まき~
        拾って 拾ってヽ(^o^)丿
        たくさんになってきたかな?
        一人ずつプレゼントのお菓子もどうぞ
        残ったイワシの体は焼いていただきます
        もも組も食べてね( ◠‿◠ ) 
        いい食べっぷり♡
        これでお腹の中にも鬼が入らないね!
        学年で鬼のお面を紹介~
        にっこりの鬼たち…もも組
        難しい折り方に挑戦したたんぽぽ組
        がんばってスッポリかぶるお面を仕上げたあじさい組
        今日のランチ♫ チーズがたっぷりパンとチョコパン!
      • 今日の保育

        2025年1月31日
          豆まき会に向けてお面、升、豆、ヒイラギ、大きい組は金棒まで準備が整いました。
          3日にはイワシも飾り付けるので、鬼が来ても安心です。
          せっせと新聞紙で豆をつくってくれたお陰で…
          鬼に変身して豆まきごっこ
          こんなかわいい鬼ならいいねぇ
          えっ これは何の影?
          もも組のチビ鬼さんだったのか~
          小学校にお邪魔して…
          あじさい組がヒイラギの木を吟味
          何本もあるヒイラギから枝を少しずついただきました
          いい枝が見付かったね
          ヒイラギってキンモクセイみたいな形の
          小さな白い花が咲くんだよ!!
          「葉っぱがチクチク」もも組に見せてくれたね
          恐る恐る手が伸びたよ…
          棒のところを持つといいんだって~
        • 今日の保育

          2025年1月30日
            今日も全員そろってのふたばっこタイムができました。
            子供たちの元気がパワーの源です!もらったパワーのおかげでとても寒い毎日を乗り切れてます!!
            ふたばっこタイムが始まるよ~
            準備体操の鬼のダンス♬
            手をつないで回るのが楽しいね(^_-)-☆
            大きい組と小さい組…すっかり仲良し(^^♪
            走るよ~ がんばれ~
            歩く子が少なくなってきたね
            鬼遊びの気合十分( `ー´)ノ
            スタンバイOKみたい!
            合図を待ってる姿勢がステキ
            鬼の言った色のフープを探して~
            黄色いフープだって…目の前にあるよ~
            見付けたよ! 友達も入れてくれるね
            今度は何色かな?
            緑色だったんだ…ホ~
            部屋の中では大きな壁ができあがってるよ
            友達と力を合わせて作業中…
            何ができあがるか楽しみ(^^♪
            独楽回しのコツをつかんできたあじさい組!
            それっ~ やった!!!
            同時にどれだけ回せるか…チャレンジ中(^_-)
            もも組の絵本貸出日
            楽しくてついつい前にでちゃう子供たち…
            ありがとうございました
            今日のランチ♫ タコさんウィンナーがうれしいね~
          • 今日の保育

            2025年1月29日
              寒い寒い本日…全員の顔がそろいました。
              ふたばっこタイムも「寒いでイヤ」なんて言う子もありません!!
              昨日から始まった鬼のダンス
              1本鬼さん…かわいいね
              手をつないで回るんだ
              ランランラン♬
              さあ走るよ~
              自分のペースでいいんだよね
              走り方がかっこよくなってきたね
              今日は鬼ごっこです
              色を探して走るんだね
              どのフープに入ろうかな
              それ~
              ふたばっこの後 自然に異年齢交流
              三輪車に乗せてくれてうれしいね
              乗りますか?
              今日のランチ♫ 黒米で色が付いたごはんがアクセントでした
            • 今日の保育

              2025年1月28日
                豆まきに必要な箱「角香箱」を昨日作った大きい組。今日はもも組の友達に作ってくれました。
                赤鬼と青鬼に変身してダンス♬
                おもしろい動きがあるね
                手をつないだり回ったり…
                つのつの2本青鬼どん♬
                出張「角香箱づくり」開始
                画用紙で折るんだよ
                しっかり折り目を付けてるね
                お兄さんの様子をよく見てるね
                持ち手が付いたよ!名前も書いてくれるって!
                ハートや星やリボンもかいてくれたの♡★
                大きい組のみんなありがとう(^_-)-☆
                完成した箱に新聞紙の豆を入れて
                今度は大きい組の部屋へ
                うわ~ 鬼をやっつけるぞ
                それ~
                やっぱり豆に弱いみたい!!
                絵本貸出の日
                今の時期にピッタリの豆まきの絵本でした
                ありがとうございました
              • 昨日の保育

                2025年1月28日
                  冷たい床にも負けず裸足でがんばるリズム遊びです。
                  まずはおしくらまんじゅう( `ー´)=Э
                  なべなべそこぬけもハッスル♪
                  みんなピアノの音に敏感です
                  兄弟すずめ たんぽぽ組も仲間入り♡
                  初めてとは思えない動きにビックリ
                  足の運びも上手(*^^)v
                  もも組もおまけの参加で~す
                  お兄さんの真似して覚えるね
                  優しく教えてくれるね(^_-)-☆
                  もも組…何をつくってるのかな?
                  大きな口に赤い顔と青い顔…アレだね~
                  黄色い顔もあるよ!
                  大きい組も製作中
                  トイレットペーパーの芯を折って…
                  できた! 鬼の角になりそう♬
                  デコレーションしていくんだね
                  どんな仕上がりかな~
                  早速かぶってるそれは…鬼のお面かな?
                  材料選んでくっつけて…
                  豆まきに必要な箱 作り方を知ってる友達がいるんだって
                  先生になって教えてくれたよ ほら完成!
                  ちょっと難しそうだけど…
                  最後の仕上げ…角をつくればOK
                  今日のランチ♫ チョコパンが人気だね
                • 今日の保育

                  2025年1月24日
                    日中のポカポカ陽気に子供たちの体も軽やかです
                    縄跳びを頑張っている大きい組
                    並べた短縄の間をピョンピョン♪
                    リズムよく跳ぶね~
                    自分で回す短縄跳びもがんばってるね
                    いいぞいいぞ(*^^)v
                    砂場で焼き肉準備かな?
                    もも組の焼き肉はトレーにのってステキに…
                    パズル遊びも人気だね
                    何の形になるのかな?
                    大きい組の部屋にお邪魔~ 
                    鬼の玉入れやりたかったのね
                    一緒に難しそうなパズルやってるね
                    今日のランチには豚汁が登場です
                     
                    あじさい組の大根が大活躍!!
                    今日もおかわりしてね(^_-)-☆
                    いただきま~す♪
                    大根はどう?
                    たくさん食べてね!
                  • 今日の保育

                    2025年1月23日
                      皆で仲良くふたばっこタイム!
                      張り切って走る子が増えてきたよ
                      がんばれ~
                      ずっと止まらずに走ってるね
                      ファイト!!
                      今日はもも組でも鬼をやってくれる子がいるね
                      上手に転がしてる♫
                      ブロッコリー収穫2回目★
                      やったね(^^♪
                      またまたお魚が泳いできたよ
                      魚とり?
                      今日は屋外でバーベキューです(*^^)v
                      一緒にブランコ楽しいね♬
                      凧あげも一緒に~
                      お正月遊び…ふくわらいも楽しいね♪
                      期待を裏切らないおもしろ顔(・.・;)
                      トランプで何の勝負?
                      絵本の読み聞かせの日
                      だんだん前へ出てしまうほどの夢中ぶりです
                      ありがとうございました
                      今日のランチ♫ いろいろな味のおかずがたくさんです
                    • 昨日の保育

                      2025年1月23日
                        昨日は、参観会・懇談会・講演会を開催しました。
                        盛沢山の日程でしたが皆様にご参加いただきましてありがとうございました。
                        この頃がんばっている遊びを披露です♪
                        ほそい紐を巻いて独楽を…エイッ
                        空きカップの底で回るか挑戦~
                        成功回数が増えてきたね!!
                        お家の人の前での緊張をパワーに変えて☆彡
                        前回りができるようになったよ☺
                        逆上がりに挑戦( `ー´)ノ
                        がんばって練習してきた成果を見て!!
                        もも組はお家の人と遊んだね
                        お父さんと一緒に独楽回し♬
                        パズルも見てて!(^^)!
                        どっちが長く回るかな?
                        一般社団法人「ここみ」代表 大村先生の講演会です
                        すごろくで楽しむ時間もありました
                        子育てあるあるに共感…(>_<)
                        クラス懇談会では日頃のお子さんの様子を共有する時間に…
                        保護者同士のお話の機会にもさせていただきました
                        大きい組のお部屋で一緒にランチ(^^♪
                        いつも一緒に食べない人と食べるのうれしいね(^_-)-☆
                        今日のランチ♫ 大きなハンバーグ…やっぱりおいしい♫