2024年

  • 今日の保育

    2024年9月18日
      月を見た子、見られなかった子…様々だった昨日の中秋の名月。
      今日は満月だからまだ月を楽しむことができますね(^_-)-☆
      昨日もも組がにおいをかいでいたのは…
      小麦粉粘土~
      月にお供えするお団子やピザをつくっていたのです!
      準備OKヽ(^o^)丿
      今日の朝登園すると…あれっピザの箱が空っぽ!!
      大きい組にもみてもらったけど…
      もも組のお団子やピザはお月様が食べたみたいだよ~
      「ごちそうさま」って書いているのを見つけてくれたよ☺
      スクーターや積み木…楽しそうな環境があるよ~
      久しぶりのスクーター…どう?
      いいね~
      ケンケンパ!!…なんだかコースになってるみたい
      さぁ 応援団が集まってきたよ( `ー´)ノ
      ポンポンもって…誰を応援するのかな?
      もも組も応援よろしくね~
      みんなで「がんばれ~」!(^^)!
      あじさい組のリレーだ!!
      先生と対決みたい…がんばって!!
      今日のランチ♫ ごちそうさま♬
    • 今日の保育

      2024年9月17日
        少しずつ運動会の活動を始めているふたばっこタイム。
        全員でダンスの振りもやっています。
         
        まずは体操から~
        手が伸びてかっこいいね!
        いいぞ☺いいぞ☺
        もも組もがんばってるね
        これは…ダンスかな?
        においをかいでいるもも組
        知ってるいいにおい~
        さて 何をつくっているでしょう?
        ちょっと暑いけど
        体を動かすにも慣れてきたみたい(^_-)-☆
        氷鬼~ 
        逃げれるかな? 捕まえられそう!
        短縄…がんばってるね
        絵本貸出です
        子供たち真剣…ありがとうございました(^_-)
      • 今日の保育

        2024年9月13日
          今日は祖父母参観会。
          おじいさんおばあさんと一緒に、製作コーナー、遊びコーナーで楽しみました。
          全員での玉入れも大変盛り上がり…笑顔がいっぱいの時間でした。
          牛乳パックで竹とんぼづくり
          好きな色を塗ってるよ
          フワッて飛んだね~ すごいすごいヽ(^o^)丿
          何度か挑戦していたら…高く上がったよ!!
          ヤッタ~
          紙皿で独楽づくり 
          一緒にミラーテープ貼って…きれい
          とっても上手にできてきたね
          回るところを想像すると楽しいね♪
          早く回してみたいな
          折り紙コーナー 何を折ってるの?
          ばあば上手だね~ できたのは柿かな?
          じいしがお手玉指南! ひたすら練習中
          ばあばと投げっこみたいだね
          じいじの投げたお手玉キャッチできるかな?
          糸引き独楽だね 
          糸を巻くのも引っ張るのもがんばってるね
          ばあばと独楽対決かな? どちらも上手
          一緒に回したんだね
          独楽が回るのを見てるのも楽しいね♪
          遊戯室で玉入れ対決開始
          「エイエイオ~」気合が入ります!
          赤組早速入っています
          白組も負けていません
          最後は子供VS大人対決!!
          子供たちのやる気…マックスです( `ー´)ノ
          結果は残念ながら…2敗(>_<) じいじやばあばは強いね~
          負ける体験も悔しさも味わったいい経験!
          カゴにしまう競争ではみごと勝利( `ー´)ノ
          帰りのひととき…歌のプレゼント♪
          肩たたきしてもらって…至福のひととき( ;∀;)
          プレゼントもあるんだね
          ちゃんと入ってよかったね…眼鏡ケース!(^^)!
          もも組はコースターをプレゼント
          一緒に過ごせてうれしかったね~
          今日はお忙しい中ご参加くださりありがとうございました。
        • 今日の保育

          2024年9月12日
            「なぞ解きしてね」年長の友達が皆に挑戦状を持ってきた今日。
            すぐにたんぽぽあじさい組のみんなは挑戦状のなぞなぞをのぞき込みます…
            何がかいてあるの? 考えてみよう!!
            この手紙の「た」の字を消していくんだって
            どうなるの?
            「えほんのへや」に辿り着いたよ 次はまた絵のなぞ解きが!
            「やかん」の絵があるよ …先生の部屋だ~
            先生の部屋で園長先生からなぞなぞ(^_-)
            「歩けないきれいな橋は?」しばらく考えて…
            「虹」!! みんなの歌声が響いたね♪
            なぞ解きカードにあった「築山の絵」をヒントに来たよ
            すると…挑戦状をくれた年長児が待っていたよ
            3枚のカードをつなげてくっつけてみると…
            箱にピッタリ!! これで箱が開けられるんだ( `ー´)ノ
            園長先生からもたった「鍵」を使って開けてみよう~
            何が入っているのかな~? ワクワク♬
            箱から表れたのは木でできた魚やハートや葉っぱ…
            早速好きな形を選んで
            自分の好きな色を塗ったよ♪
            鎖を通して自分だけのキーホルダーが完成!(^^)!
            何の形のキーホルダーなの?
            見てみて! かわいいでしょ♡
            大成功!!!!!!
            家でお母さんと一緒になぞ解きやカードを用意して、今日みんなに挑戦してくれたKくん。
            楽しい時間をありがとう!!
            キーホルダーは地域の方がてづくりしてくれたものだそうです。
            お気持ちが本当にうれしいです。ありがとうございました。
            もも組の部屋がアイス屋さんになったね~
            何味のアイスかな?
            私たちはイチゴ味♥
            エプロンも似合うね( ◠‿◠ ) 
            絵本の貸し出しと読み聞かせの日
            心に染み込んでくる語りに
            子供たちも世界に引き込まれました~
            ありがとうございました
            今日のランチ♫ 野菜たっぷり~
          • 今日の保育

            2024年9月11日
              全学年で遊んだり体を動かしたする「ふたばっこタイム」。
              運動会に楽しく踊れるようにダンスを踊っています。
              にこにこ笑顔で踊る様子に、だんだん覚えてきたことがわかります。
              腕がピンと伸びてかっこいい( `ー´)ノ
              大きい組の真似して…かわいいね(^_-)
              軽やかに踊ってる♫
              今日は赤白対抗で玉入れ!
              エイエイオ~!!って気合が入ったね~
              ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
              お店屋さんの準備をしてきたたんぽぽ組
              「クレープ屋」さんだって!!
              いい口だね~ 何味の食べてるの?
              今日はテラスに出張出店(^_-)
              エプロンも似合ってる♫
               
              早速お客さんが~ 
              どれが人気なのかな(●^o^●)
              ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
              ランチ見学に保護者の方がきてくれました
              モリモリ食べられるといいなぁ~
              楽しく食べるのもいいね♪
              ご参加ありがとうございました
            • 今日の保育

              2024年9月10日
                うさぎ組の友達が遊びに来てくれました。
                もうすぐやってくる運動会に向けた活動が少しずつ始まっている中、
                うさぎ組のみんなも一緒にかけっこを楽しみました!
                もも組のバギーカーを一緒に乗ってるね
                かっこいいなぁ(^^♪
                木陰のひんやり砂場~
                ケーキの横には新幹線や車がたくさん♪
                スタート前にあじさい組が名前を呼ぶんだ
                上手な返事が聞こえたよ!
                おおっ速い速い!!
                何度も何度も挑戦してるよ(^_-)-☆
                 
                うさぎ組の友達もお返事してくれたね
                元気いっぱい!!
                もも・たんぽぽ・あじさい…今日は全員で玉入れ!
                少しずつ増えていってるね
                玉が全部籠に入るまでがんばるんだって~
                上から投げるのがいいのか
                下からそ~っと投げるのがいいのかな?
                たくさん入ってきたよ!!
                すごいすごい( `ー´)ノ
                たんぽぽあじさい組の読み聞かせ…紙芝居♬
                話の展開がおもしろいね~
                ありがとうございました(^_-)
              • 今日の保育

                2024年9月9日
                  いつもリズムが始まる前にたんぽぽあじさい組が
                  遊戯室を雑巾がけしてくれます。
                  ありがとう♥
                  手と足を踏ん張ってるよ!
                  がんばって~
                  カメのポーズ…顔が上を向いてきたね
                  軽やかにギャロップステップ♬
                  アヒル歩きもがんばってるね
                  汽車になって走ってるよ!
                  スキップ…高く足が上がってかっこいいね
                  祖父母参観会に向けた活動…始まってます(^_-)-☆
                  玉入れ…なかなか入らないんだ~(◞‸◟)
                  でも楽しいよねヽ(^o^)丿
                  何かつくっているけど…ナイショ(^_-)
                  少し変わった素材に挑戦してるの!
                  ボンドも上手に使ってるね♪
                  何ができるかお楽しみ(^^♪
                  今日のランチはパン♫
                  1学期よりもパンをモリモリ食べてるね♪
                  おいしく食べられるのはうれしいね(●^o^●)
                • 今日の保育

                  2024年9月6日
                    夏に戻ったかのような暑さの中、避難訓練をよく頑張りました。
                    今週の子供たちは、楽しそうだけどパワーが長続きしない…気持ちは前向きでも体はゆっくりしたい…
                    そんな様子だった気がします。園生活への切り替えは無理なく進めていきたいですね。
                     
                    ダンゴムシのポーズ…地震の避難訓練です
                    机の下に入ります
                    防災頭巾を自分で素早くかぶれるようになってきたね( `ー´)ノ
                    園庭まで避難します
                    お話をする子はなく、上手にできました
                    スポンジを使ってきれいな絵の具を画用紙に走らせると…
                    虹のようになってきたね…きれい♥
                    真剣に色を重ねてるね
                    きれいに塗られた画用紙が変身するみたい…
                    何に変わっていくのかな?
                    細長いものが何枚もあるね
                    トンボだね☆彡
                    トンボが飛んでるよ~
                    自慢のトンボ♬
                    もも組…好きな色の紙を選んで~
                    ハサミで切りっこだよ☺
                    上手にたくさん切れたね!(^^)!
                  • 今日の保育

                    2024年9月5日
                      フランスで開催中のパラリンピック。8月のオリンピックでもたくさんの感動がありました。
                      その雄姿は子供たちにも残っているようで、あじさいたんぽぽ組はバスケットボールやサッカーを楽しみ
                      今は卓球に夢中になりつつあるようです。
                      子供たちが考案した卓球台とラケットで…
                      卓球のピンポン玉が当たるかな?
                      友達にピンポン玉を返そうとがんばってるね
                      てづくり双眼鏡でみんなの様子を見ているね( ◠‿◠ ) 
                      クレープを準備してるんだって~
                      大きい組のジュース屋さんでジュースもらったよ~
                      外にも巧技台を出して挑戦してるね
                      一本橋…上手に渡るね~
                      …ジャンプ!!
                      初秋の白い花…花束にしてニコッ♥
                      生き物も幼稚園にやってくるね
                      ヤモリの子供を見つけたよ!
                      ヤモリのバッジみたいに…平気かな?
                      カナヘビも元気いっぱい!…
                      1学期から飼育していた子供
                      脱皮の瞬間を見ることができたよ(^^♪
                      もも組も絵本の読み聞かせがスタート!
                      上手に読んでくださいました
                      ありがとうございました(^_-)-☆
                      今日のランチ♫ 魚がおいしかったね!(^^)!
                    • 今日の保育

                      2024年9月4日
                        2学期のリズムが始まりました。
                        繰り返しやっていくとどんどん楽しくなってきます。
                        ウサギでジャンプ!!
                        汽車で走ってるよ~
                        ブリッジが上手♡
                        金魚になって体を揺らすよ<゜)))彡
                        友達と支え合いながら…
                        友達にもってもらいながら…
                        2人ともがんばれ~
                        外で一緒に楽しいね♪
                        出会ったらじゃんけんするんだって!
                        ネコジャラシのケーキだね(^_-)-☆
                        久しぶりのぽっくり挑戦( `ー´)ノ
                        「まって~」 「こっちこっち」
                        バスケットボールだよ!!
                        ボール…入れ!!
                        今日のランチ♫
                        もも組…らんらんランチが始まりました( ◠‿◠ ) 
                        おいしい?