2023年

  • 今日は ふたばっこうんどうかい でした。

    テーマは
    「ふたばっこパワー全開 
     みんながヒーロー」でした。

    開会式
    はじめのことば

    年長さんが元気に言いました。
    歌 と 体操です。
    1 ヒーロー誕生
      徒競走です
      全学年 走りました。
    2ヒーローの得意技
     年長の竹馬 です。

     今までの練習の
     成果を見てもらいました。
     
    がんばった
    あじさい組さんです。
    3 年少親子競技
      めざせヒーローへの道

      親も子もヒーローに
      変身しました。
     
    4 年長 親子競技
      それいけ!パンパカパンツマン
      
      親子で綱取りです。
    パワー 決断力 チームワークが大切です。
    5 年少年中踊り
      げんきスイッチオン!
    後半はみんなで一列になりました。
    6 未就園児学級うさぎ組
      ちびっこヒーロー よういドン!

      年中さんが
      プレゼントを作ってくれました。 
    7 年長パラバルーン
      Mela!
    力を合わせて
    がんばりました。
    8 年中親子競技
     僕たちみんなヒーロー!
     親子のふれあいが
     楽しそうでした。
     
    9 親子ダンス
      いっしょにプレイパーク
      全園児の親子で 踊りました。
      ジャンプ
      UFOキャッチャー
      ボウリングごっこ
      などで楽しくふれあいました。
      
    10 年長リレー
      ヒーローの絆
      3チームで8週 走りました。
    閉会式
    おわりのことば

    年長さんが 大きな声で
    言いました。
    年長さんは
    言葉以外にも
    親子競技の時に
    手伝いをしました。
    役割をもって がんばってくれました。
    今日は お休みの子がいて
    みんなで運動会ができなくて
    園児たちも 心配していました。
    元気になって幼稚園に来たら
    「ミニ運動会」を行って
    一緒に運動会を楽しむことができたらと
    と、思います。
     
  • 明日は運動会

    2023年10月6日
      いよいよ明日は運動会です。

      今日は最後の練習日となりました。

       
      リレーの練習の時
      今日も応援団が
      はりきっていました。
      その後
      年少さんや年中さんも
      年長さんのように
      トラックを走り出していました。
      見ていると
      走りたくなりますね。
      今日も
      お互いの素敵なところを
      言い合いました!
      明日に つながっていきますね。
      パラバルーンは
      昨日のビデオを見て振り返り、
      最後の練習に臨みました。
       
      そしてまた
      明日 がんばるところの確認をしました。
      一緒に踊りを頑張っている
      年少さんと年中さんですが、
      今日はこちらも
      みんなでビデオを見て振り返り
      その後、一緒にご飯を食べました。
      ますます 仲良しになりましたね。
       
      午後には
      最後の石拾いと
      草取りをしました。
      みんなで力を合わせて
      園庭の準備もできました。

      明日はがんばるぞ!
      降園時には
      声を掛け合いました。
    • もうすぐ運動会

      2023年10月5日
        もうすぐ運動会
        ということで
        園庭の石拾いをしました。
        異年齢で
        一緒に石を拾いました。
        年少さんも
        応援グッズを作っていました。
        今日は、リレーとパラバルーンの
        応援をしたい!と意欲をもって
        声援を送っていました。
        今日も
        感想を伝え合いました。
        見る観点が深まってきています。
        自分の言葉で言ったり、
        友達とは違うことを褒めたり と
        積み重ねで 育っています。
        今日は 天気が回復し
        園庭で 好きな遊びを見つけ
        みんなで遊んでいました。
        らんらんランチ
        ・ごはん
        ・鶏の照焼き
        ・和風スパゲティ
        ・ベジタブル卵とじ
        ・さつま芋サラダ
        ・竹輪天
        ・きのこソテー
        ・洋梨
        でした。
      • 今日はPTA作業奉仕をお願いしました。
        朝から雨が降っていましたが
        雨があがり 
        運動会の準備と除草を行ってくださいました。
         
        ありがとうございました。
        雨あがりで園庭が使えなかったので
        年長さんは竹馬の練習をしていました。
        午後になると
        園庭が使えるようになりました。
        リレーの練習をしました。

        年中さんが
        今日も応援をしてくれました。
        「応援してくれて ありがとう!」
        らんらんランチ
        ・ごはん
        ・ロースかつ
        ・キャベツ
        ・じゃが芋のトマト煮
        ・青菜のゴマ和え
        ・しんじょ
        ・玉子焼き
        ・パイン    でした。
      • 運動会に向けて

        年中さん 年少さんの踊りを
        年長さんが 観客として
        見てくれました。

        年長さん
        ありがとう
        感想を聞いてみました。
        年長さんは
        1人ずつ 自分の言葉で
        感想を言うことができました。
        褒められると
        嬉しいですね。
        また次も頑張る気持ちになります。
        次は、年中さん 年少さんが
        年長さんのバルーンを
        見せてもらいました。

        先程 感想を言ってもらっているので
        自分たちも言いたい!という気持ちが
        湧いてきて 年長さんに感想を伝えました。

         
        年長さんも
        褒められると とても嬉しいのです!
        応援されると嬉しい!ということが分かり
        年中さんは
        大好きな年長さんを応援するグッズを
        作る気持ちになりました。

        リレーの練習では
        早速 応援グッズをもって
        大歓声を送っていました。
        テラスから年少さんも
        応援していました。
        運動会の練習を通して
        このような気持ちも
        丁寧に育てています。
      • 本日の様子

        2023年10月2日
          10月になりました。
          暑さが少しやわらぎ
          園庭でゆっくり遊べるようになりました。

          年少さん
          砂場で遊んだり
          体を動かしたりして
          遊んでいます。
          今週末の運動会に向けて
          練習をしています。
          年中さんは 先生が
          みんなの頑張っているところ
          素敵な所を
          一人一人 具体的に挙げて
          褒めていました。
          年長さんは
          挨拶も含め
          声を出すことが多く、
          体を動かす以外にも
          頑張っています!
          らんらんランチ
          ・牛乳
          ・チーズインチーズ
          ・豆乳ロール  でした。
        • テラスに万国旗が
          飾られました。
          今日は 運動会の総練習でした。
          お楽しみなので
          雰囲気だけ…
          ここ数日
          お伝えしている
          年中さん
          年少さんの踊りです。
          今日は 年長さんが
          観客になって
          応援してくれました。
          年長さんの
          バルーンです。
          どんな技が繰り広げられるのでしょうか。
          楽しみです。
           
          午後に…
          年少さんから
          「ひっぱって さげて…」と
          声が聞こえてきました。

          バルーンごっこが
          始まりました。
          途中で
          年中さんも見に来ました。
          年中さんだけでも
          やってみましたよ!
          毎年
          年少さんや年中さんたちから
          自然と出てくる遊びです。
          年長さんは
          憧れの的ですね!
        • 本日の保育

          2023年9月28日
            今日も 運動会の
            練習の様子です。
            体全体を動かして
            頑張っています!
            年長さんは
            リレーの練習です。

             
            秘密の
            作戦会議中です!
            らんらんランチ
            ・若菜ごはん
            ・オムレツとペンネ ミートソースかけ
            ・若竹煮
            ・南瓜サラダ
            ・たこウィンナー
            ・いかフライ
            ・洋梨  でした。
            最近は
            体をたくさん動かすので
            よく食べています!
          • 本日の様子

            2023年9月27日
              今日の様子です。

              今日も元気な
              ふたばっこタイム!
              年中さん
              年少さんが楽しく踊っています。
              今日の特訓

              先生と一緒に
              全力で走っていました。
              何度も…。
              (先生も全力で頑張っています。何度も…)
               
              今日のつぶやき

              秋の雲を見て・・・
              「カリフラワーみたい」
              らんらんランチ
              ・ごはん
              ・グラタン
              ・青菜としめじのソテー
              ・ジャガ芋コンソメ煮
              ・春雨中華和え
              ・しゅうまい
              ・しんじょ
              ・カクテルゼリー  でした。
                
            • 今日の様子

              2023年9月26日
                今日の保育の様子を
                お知らせします。

                元気いっぱい
                ふたばっこタイム
                 
                年少さん
                水掛けを頑張っていたら
                緑のカーテンが
                ますます育ってきました。
                週末の
                中秋の名月の日を前に
                お月見団子づくりを楽しんでいます。
                積み木で
                いろいろな形を
                つくれるようになっています。
                年中さん
                転がすコースを
                考えてつくっています。
                年長さん
                リレーの秘密特訓中
                バルーンに使う
                飾りの
                修理をしていました。