2023年

  • 高校生保育体験

    2023年11月7日
      今日は
      地元にある浜北西高校の1年生が
      幼稚園に保育体験に来てくださいました。

      自己紹介では、好きなことや特技、趣味などを
      お話ししてくれました。
      幼稚園の子も 自己紹介ができました。
      はじめは お互い とても緊張していましたね。
      ふれあい遊びをしながら
      次第に仲良くなっていきました。
      年少さんは
      イモ版を一緒にしました。
      年中さんは
      役になって劇遊びをしていました。
      年長さんは
      竹とんぼを作りました。
      定規の使い方や
      長さの目盛に関心をもちました。
       
      好きな絵を描いて
      出来上がりました。
      年少さんは
      鬼遊びをしていました。
      園庭では
      年少さんは
      ブランコが高く漕げるのを
      見てもらったり
      砂場で山づくりをしたりして遊びました。
      年中さんは
      大好きな「島鬼」をやりました。
      年長さんは
      出来上がった竹とんぼを
      飛ばしてみました。
      絵本読み聞かせタイムです!
      朝の緊張感が嘘のように
      みんな お兄さん お姉さんが 大好きになりましたね。

      一緒に全力で遊んでくださり
      ありがとうございました。
    • 今日はリズム遊びがありました。
      ※特色化推進事業です。

      年少さんの保育参加があり
      一緒にリズム遊びを行いました。
      いろいろなポーズを
      園児と一緒に経験していただきました。
      どの動きも 年長さんの動きに通じています。
      年中さん 年長さんの様子です。
      11月から 新しい動きが始まりました。
      次第にできるようになっていくのが
      楽しみですね。
      年中さんの
      タマネギ植えの続きです。
       
      みんなで
      「大きくなあれ」の
      おまじないをしました。
      生長が楽しみですね。
      らんらんランチ
      ・アンパンマン
      ・ソフトフランス でした。
    • 今日の保育

      2023年11月2日
        年中さんが
        タマネギの苗を植えました。
        ※新原幼稚園特色化推進事業です。

        「ネギの匂いだね」
        紫タマネギと
        おくてのタマネギを植えました。

        一つ一つうえ植え方を確認しながら
        丁寧に植えることが出来ました。

         
        収穫は
        年長さんになってからです。
        しっかり世話をして 生長を見ていきましょう。
        楽しみですね!
        (お休みした子は来週植えますね。)
        年長さんは
        連休前なので 大根にたっぷり
        水を掛けました。
         
        ブランコ周りの
        ドウダンツツジの
        紅葉が進んできました。
        園庭では、年長さんが竹馬で鬼ごっこをしていました。
        今日の年少さんの砂場遊び

        手前は「ケーキ作り」
        奥は 「どんぐりまつぼっくりプール」で遊んでいました。
        プールに水を入れると
        「わぁ こぼれちゃった」



        「えっ?水がなくなっている…」crying

        手前では 型抜き失敗!devil
        「もう一回やってみる」
        また 水を入れると
        「また こぼれたぁ」wink

        繰り返し
        歓声をあげていました。
        こちらはケーキに花を添えて…
        今度は型抜きが成功し
        ドングリを敷きつめて
        四角いドングリケーキの完成です。
        目的に向かって
        友達と同じ場所で
        年少児なりに試行錯誤しながら
        楽しく遊んでいました。

        砂場でも
        いろいろなことが育ちます!
        らんらんランチ
        ・ごはん
        ・カレイの唐揚げ タルタルソース
        ・ジャガ芋ソテー
        ・肉団子煮
        ・ソース焼きビーフン
        ・蓮根サラダ
        ・オニオンフライ
        ・マンゴープリン   でした。
         
      • 本日の様子

        2023年11月1日
          園庭で
          とても遊びやすい気候となりました。

          砂場では
          木の実を使った
          ごちそう作りを楽しんでいます。
          パカポコをしていたら
          後ろから年長さんが
          見守ってくれました。
          歩調を合わせて一緒に
          楽しんでいました。
          魚の形の鬼遊び
          毎回、線で描く
          形や大きさを変えていて
          楽しいですね。
          年長さんでは
          お店がオープンしました。
           
          これまで
          たくさん遊んだパラバルーンを
          年長さんが 丁寧に拭いて きれいにしてくれました。
        • 今日は年長さんが
          同じ新原にある 浜北西保育園に行きました。
          麁玉地区の幼稚園、保育園、子育てセンター 4園の交流会でした。

          地域の道を歩きました。
          長い長い道のりでしたが
          交通安全に気を付けながら
          頑張って歩きました。
          はじめに
          舞台で歌を披露しました。
          緊張していましたが
          振りをつけて
          楽しく歌うことが出来ました。
          次は
          園対抗 リレーです。
          転んでしまった子もいましたが、
          すぐに起き上がり
          みんなでバトンを最後までつなぐことができました。
          みんな たのもしかったし、
          心の成長も感じられました。
           
          遊具で遊びました。
          初めての環境で
          きっと緊張したと思いますが
          どの子も自分を発揮することができ
          充実した交流となりました。

          帰りは 地域の自然や生き物を
          観察しながら歩きました。
          畑に立ち寄ると、先日蒔いた
          大根の芽が出ていましたね。
          幼稚園に到着すると
          みんなで出迎えてくれました。
          嬉しかったですね。
          「ただいま」
          今日は ハロウィンです。

          年少さんは
          ドングリでお菓子を作っていました。
          先生の部屋に行き
          「トリック オア トリート」というと
          お菓子をもらえます。
          みんなで おばけになって行きました。sad
           
          年中さんは
          本格的な仮装です!frown
          年長さんは
          歩いている途中の休憩で
          先生に「トリック オア トリート」と言いながら
          怖い顔をすると
          おやつをもらうことができました。
          それぞれに
          ハロウィンを楽しみました!wink
        • リズム遊びです。
          ※新原幼稚園特色化推進事業です。
          学年ごとの動きを大切にして
          育っていいく様子が分かります。
          年長さん
          高速スキップに挑戦しました。
          間隔を 自分たちで
          開けられるようになってきました。

          ドキドキ・・・
          年中さん
          首やか体の向きに気を付けて
          できるできるようになってきました。
          終わる支度ができた
          年少さん!
          良い姿勢で待っています。
          浜北区、区振興課から地震体験車が来てくれました。
          いつも 地震の音だけで避難訓練をしていますが
          今日は 揺れの体験をしました。
          みんな震度5弱を体験し、
          年長さんは、6弱にも挑戦しました。

          貴重な経験ができました。
          ありがとうごございました。
          らんらんランチ
          ・牛乳
          ・玉ねぎとコーンのピザ
          ・チョコロール
          でした。
        • 昨日の様子を紹介します。

          前回見ていなかった
          先生や
          年少さんを招待して
          年中、年長による
          パラバルーンを行いました。

          コマ
          山は
          年中さんが
          登りました!
           
          ポンポンはずんで楽しい
          ポップコーン
          花火は
          大成功でした!
          片付けと退場も
          楽しくできました!
          ありがとうございました。
          sad
           
        • 先日 収穫したサツマイモについて
          年長さんが相談し
          本日
          「しんぱらマーケット」を開店することに
          なりました。

          マーケットを開くにあたり
          まずは、サツマイモの仕分けをしました。
          大きさ別に分けて数を数えました。
          どのように持っていってもらえるか相談し、
          園児の数ずつ 新聞紙に置いて
          確認する方法にしました。
           
          次に
          係を決めました。
          はじめに
          年長さんが自分たちの分を
          もらいました。
          袋には 自分で名前を書きました。
          係ごとに色分けした
          バンダナで 身支度をしました。
          頭や首、腰、髪など
          自分で決めていました。
          友達同士で
          声を掛け合って
          つけてあげていました。
          「しんぱらマーケット」開店です!

          呼び込み・案内係
          袋に名前を書く係
          お世話係(一緒に選ぶのを手伝う)
          袋に入れてしばる係
          がありました。
           
          年少さん、年中さんが お礼を言いました。
           
          「しんぱらマーケット」大成功でした!

          お店を開くことで
          様々な経験を通して
          成長できた 年長さんでした。
          遊びのようすです。
          年中さん
          魚の形のひょうたん鬼
          大好きな
          バーベキューごっこ
          踊る年少さん
          来週もたくさん
          遊びましょうね!
        • 小学校に行きました

          2023年10月26日
            今週末は 隣の新原小学校の
            スポーツフェスティバルです。
            少し前から
            運動場から練習の声、音が聞こえてきていたので
            今日は、みんなで行って 練習の様子を見させていただきました。
            幼稚園に戻って
            園庭で遊びました。

            早速、小学生のように
            踊っていました。
            木の実を使った遊びや
            鬼遊びを楽しみました。
             
            園庭で遊ぶのには
            ちょうどよい気候です。
            らんらんランチ
            ・ごはん
            ・鯖のカレー竜田揚げ
            ・チンゲン菜ソテー
            ・大根そぼろ煮
            ・南瓜サラダ
            ・タコウィンナー
            ・厚揚げ
            ・黄桃  でした。
          • 10月生まれの誕生会

            2023年10月25日
              今日は10月生まれの誕生会を行いました。

              インタビューは 好きな動物です

               
              「ねこです」
              クラスのみんなからのプレゼントです。
              栗のぬりえ でした。
              おうちの人のあたたかな
              メッセージの入ったプレゼント
              先生からもらいました。
              みんなで 歌のプレゼントです
              お誕生日 おめでとうございました

              今日のお楽しみは
              先生たちの楽器演奏です。

              はじめに
              フルート二重奏 です。
              次は
              先生たちでいろいろな楽器を使って
              2曲演奏しました!
              楽器紹介もしてくれました。
              今日の司会者の3​人です。
              ありがとうございました。
              らんらんランチ
              ・ごはん
              ・酢豚
              ・白菜中華煮
              ・わかめ和え
              ・揚げじゃか
              ・餃子
              ・杏仁豆腐   でした。