2024年6月

  • 今日の給食は、「黒糖入りロールパン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、キャベツのサラダ、フレンチドレッシング、マセドアンスープ」でした。
    今日のロールパンには、「黒砂糖」が入っていました。「黒砂糖」は、さとうきびの絞り汁を煮詰めて作る砂糖です。私たちがよく知っている白い砂糖とは違って、やや濃い茶色い色をしています。黒砂糖にはビタミンやミネラルが豊富に含まれていて、独特の風味があります。
  •  黒板の前で、友達と話し合っている子供たちがいました。おはじきを動かして考えています。
    「だから、答えはこうなるんだよ。」
    わり算の学習のようです。友達に分かりやすく説明ができたようです。
    「なるほど~!」
    自分でも満足ができたようで、とっても良い表情を見せてくれました。
    「先生、私ね、難しい問題をやったよ。見せてあげるね。」
    長さの問題を見せてくれました。満足感が伝わってきます。こうやって学習したことは、しっかりと身についていきますね。
     1年生の教室では、手遊びうたを歌っています。
    「おなかがすいたら、ぐうぐうぐう~♪」
    じゃんけん遊びの歌です。隣の友達と向かい合ってノリノリで歌っています。
    「じゃんけんポンで、グー、チョキ、パー!」「じゃんけんポン!」
    「負けた~…」
    「あいこだ~」
    思わず、「入~れて!」と言いたくなるような、楽しい声が響いていました。
  • 図書室の様子です

    2024年6月12日
       今日の昼休み、気温がどんどん上昇し、WBGTも25を超えました。
       暑さを避けて、図書室で過ごしている子供たちがいました。どんな本を借りようかと吟味している子、読書記録を書いている子、下級生に本を読んであげている子など様々です。
       夏休みの課題図書のコーナーがつくってありました。今年の本も面白そうです。
      「どんな本を借りたの?」と尋ねると、
      「私、この本好きだから、借りるの2回目なんだよ。」と教えてくれました。
      早口言葉の本を見ている子もいます。中を見せてもらうと、難しそうな言葉が並んでいます。こんなの言えたら、かっこいいなあ!
       おすすめの本を教えてくれた子たち、ありがとう。本好きな子が増えますように!
    • 今日はお弁当の日

      2024年6月12日
         今日は、お弁当の日です。どの教室をのぞいても嬉しそうな声が聞こえてきます。
        「今日ね、好きなものばっかりだよ!」
        「デザートはスイカ持ってきた!」
        「先生のお弁当は何入ってる?」

         食べ終わった子がこんなことをつぶやいていました。
        「あ~、おいしかった。お腹一杯!家に帰ったら、ありがとうって、ちゃんと言わなくちゃ!」
        心がほっこりする瞬間です。こんなこと言われたら、作った方も嬉しい気持ちになりますね。
        御準備くださったおうちの方、本当にありがとうございました。


         
      • 5年生が1泊2日の「野外教室」に出発しました。目的地は観音山少年自然の家です。6年生がずらっと並んで見送りをしてくれました。下級生たちも顔を出してくれました。
        出発前、担任からは
        「気付き・考え、行動する2日間にしましょう。」という話がありました。
        力強い「はい!」の返事が返ってきます。
         大きな荷物をしょって、
        「めちゃくちゃ重いよ!大丈夫かな?」
        と言いながらも、にこにこの笑顔。楽しみな気持ちが全身からあふれています。
        きっと、仲間と協力して、楽しい思い出いっぱいの2日間になるでしょう。
      • 5年生は、明日から1泊2日で観音山少年自然の家にて「野外教室」を実施します。
        今日の6校時には、音楽室で「野外教室」の出発式を行いました。式の中の子供たちの表情や態度・・・素晴らしかったです。

        【児童の『誓いの言葉』】
         私が野外教室で楽しみなことは、沢登りとOLビンゴです。新原小の野外教室の目標は、『みんなで協力・努力!お互いを理解する!』です。心に残る二日間になるように、目標を達成できるように、みんなで力を合わせて頑張ります。
        【校長より】
        ☆6年生につながる『成長』のための「野外教室」に!そのためには・・・・・
        ①『気づき・考え、行動する』を心掛けて活動してほしい
        ②『一生懸命』がかっこいい! 何事も全力で、あきらめずに最後までやり遂げてほしい
        ③『自分勝手』はかっこ悪い! 『がまん』『ゆずりあい』の気持ちを大切に行動してほしい

        ※「野外教室」の様子は、子供たちが帰校してから少しずつブログで紹介していきます。楽しみにしていてください。
      • 本日の放課後には、民生・児童委員協議会の皆様との情報交換を行いました。学校での児童の様子・地域での児童の様子について互いに伝え合うとともに、今後も連携していくことを再確認しました。委員の皆様には、お忙しい中、御足労いただきまして、ありがとうございました。
      • 華道クラブの子供たちは、月曜日の「クラブ活動」で生け花を体験しました。初めて生け花をしたという子供たちも多かったのですが、ボランティア講師の方々のサポートをいただきながら、素敵な作品を仕上げることができました。
        作品は校舎のいろいろな場所に飾られ、校舎の中が華やかになりました。
      • 今日の朝の活動の時間に3・4年生が、花壇の草取りをしてくれました。ボランティア活動、ありがとうございました。
        花壇の周りが随分とすっきりしました。大人数で作業をすると、あっという間にきれいになります。
      • 昨日、令和6年度第1回の「クラブ活動」を実施しました。
        「クラブ活動」は、4~6年生の異学年の児童同士で協力し、共通の興味・関心を追求する集団活動を通して、個性の伸長を図りながら「人間関係形成」「社会参画」「自己実現」等の視点において必要な資質・能力を育むことを目標としています。
        『マジッククラブ』『華道クラブ』『グラウンドゴルフクラブ』『絵手紙クラブ』『卓球クラブ』『スナップゴルフクラブ』の活動には、地域ボランティアの方々に御協力をいただいています。活動の充実・地域との連携をめざしています。
        子供たちは、年間4回の「クラブ活動」をとても楽しみにしています。