2024年4月

  • 今日の給食は、「ロールパン、牛乳、煮込みミートボール、カラフルソテー、ベジタブルスープ」でした。カラフルソテーは、ポークウインナー・にんじん・とうもろこし・えだまめ・ひよこ豆を使ってカラフルに仕上げてありました。ひよこ豆は、ひよこのような形をしている豆です。体をつくるもとになる「たんぱく質」が豊富に含まれています。
  • 6年生は、体育科「走り高跳び」の学習をしています。この学習の目標は、自己の記録の伸びや目標とする記録の達成をめざしながら、リズミカルな助走から力強く踏み切って跳ぶことができるようにすることです。それぞれバーの高さが異なる『高跳びの場』が設定されていて、子供たちは自分の能力に適した高さを選んで挑戦しました。
  • 2年生が、図画工作科「おはなみスケッチ」の題材集めのために、タブレットを持って校庭を散策していました。「春には、どんなものがあるのかな?」「絵に描きたい春は見つかったかな?」・・・見つけた春から、表したいことを考えてみてください。
    作品を楽しみにしています。
  • 150周年記念で作製した横断幕が、昇降口と体育館に設置してあります。来校時には、ぜひ御覧ください。
  • 新原小学校では、水泳部・陸上部の二つの部活動を期間限定で実施します。部活動には5・6年生の希望者が参加します。自己の目標に向かって努力し、心身を鍛えます。運動の楽しさを味わったり、友達同士励まし合いよいところを認め合ったりするなど、楽しく活動していきましょう。
    今日は、5年生全員と6年生の入部希望者が体育館に集まって、部活動についての説明を聞きました。入部希望を待っていますね。
  • 2~6年生は一昨日、「計算力調査」を実施しました。「計算力調査」は「計算すること」に特化して、前学年までの学習の定着を確認するものです。子供たちにとっては、自分の計算力についての成長や課題を自覚することができるよい機会です。
    5年生では、「計算力調査」で間違いが多かった問題を教師が解説した後、類似の問題を練習しました。間違えたところを繰り返し練習する・・・・・学習を定着させるためには、とても大切なことですね。
  • 今日の給食は、「ごはん、牛乳、鶏肉の塩唐揚げ、おひたし、いなか汁」でした。
    鶏肉の唐揚げは、浜北学校給食センターでも人気の献立です。しょうが・にんにく・塩・酒・醤油で下味をつけた鶏肉に、でん粉をまぶして油で揚げてあります。今日は、他のおかずとの味の重なりを避けるために、下味に醤油を使わない「塩から揚げ」にしてありました。
  • 今日の1年生⑥

    2024年4月18日
      1年生は、算数の学習をスタートしました。今日は、教科書に載っている花や動物の絵を見て、どちらの数が多いのかを比べました。比べるときには数え間違いがないように、数えた絵の上に『おはじき』を載せていきました。
      子供たちは、数え方の一つの方法を、体験的に視覚的に理解することができました。
    • 6年生が1・2校時に、「全国学力・学習状況調査(1校時は国語科、2校時は算数科)」を実施しました。
      問題は、5年生までの学習内容が出題されます。
      子供たちは、最後まで粘り強く取り組みました。
    • 6年生が、1年生の給食の片付けを手伝っていました。6年生で給食を早く食べ終わった子から、1年生の教室に来て手伝うそうです。1年生を手助けしている6年生は、とても優しい表情です。こうした取組を通して、6年生の自己有用感が育まれていくことでしょう。