2024年4月

  • 6年生が、「全国学力・学習状況調査(児童質問紙調査)」を実施しました。児童質問紙調査では、学習に対する興味・関心、授業内容の理解度、基本的生活習慣、家庭学習の状況などに関する質問について、子供たちが回答します。今年度からオンラインによる回答方式で実施することになりました。
  • 3年図画工作科「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」の学習の様子です。
    絵の具と水と筆で、できるいろいろな筆跡・・・。そこに見えるいろいろな形や色・・・。子供たちは試しながら、『自分のいい感じ』を見つけようとしていました。
    絵の具を混ぜたら、自分の好きな新しい色ができました。また、水の量や筆の動かし方、色の重ね方を変えてみたら、いい感じになりました。
  • 3年生から「毛筆」の学習が始まります。子供たちは、新しい習字セットを使えることが嬉しそうでした。
    今日は、「毛筆」の学習のガイダンスを行い、道具の出し方や片付け方、使い方を練習しました。
  • 今日の給食は、「ごはん、牛乳、ツナ入り厚焼卵、胡麻味噌煮、実だくさん汁」でした。
    胡麻味噌煮には、鶏肉・にんじん・さといも・えだまめ・がんもどきが入っていました。がんもどきは、潰して水気を切った豆腐に、野菜などを混ぜて油で揚げた食品です。今日のように煮物に入れたり、おでんの具にしたりして美味しく食べられます。
  • 今日の1年生⑨

    2024年4月23日
      1年生は2校時に、「心電図検査」を行いました。心臓病や心臓の異常を早期に発見することが検査の目的です。
      子供たちは、検査の迷惑にならないよう、落ち着いて行動することができました。
    • 2年生は算数科の学習で、『2桁+2桁(繰り上がりなし)』の計算の仕方を、算数ブロックを使い、友達と協働して考えていました。子供たちは、友達との対話や操作活動を通して、同じ位の数字を足し算すればよいことに気付きました。
    • 4年音楽科「音楽で心の輪を広げよう」の学習で、『小さな世界』の曲に合わせて、リズムで仲良くなるゲームをしていました。
      拍にのって行進や足踏みをしたり、2人以上のグループになって歌のリズムで手合わせをしたり・・・音楽活動を通して友達と協働する楽しさを味わいました。
    • 今日の1年生⑧

      2024年4月22日
        朝は8:00から学級担任が「読み聞かせ」をしています。楽しく落ち着いた雰囲気で朝をスタートすることができています。
        「今日は、どんなお話かな・・・?」子供たちは毎日、「読み聞かせ」の時間をとても楽しみにしています。
        体育科・音楽科・書写の学習では、隣の学級担任と入れ替わって授業を行います。
        今日の体育科の授業では子供たちが、けんけんやスキップなど「体つくりの運動」を楽しんでいました。
        また、音楽科の授業では子供たちが、教師の手拍子の真似をするゲームを楽しんでいました。
      • 今日の給食は、「ソフトめん、牛乳、野菜コロッケ、もやしのドレッシング和え、ミートソース」でした。
        スパゲッティは茹でて食べますが、「ソフトめん」は時間が経ってものびないように蒸して作られています。
        「ソフトめん」は、袋を開ける前に、袋の中で4等分から6等分にすると食べやすいです。少しずつ汁椀に入れ、ミートソースに絡めて美味しくいただきました。
      • 今日の1年生⑦

        2024年4月19日
          1年生は3・4校時に、生活科の学習で「学校たんけん」をしました。今日は学級ごとに全員そろって校内を散策しました。子供たちは、様々な特別教室・施設・スペースが校内にあることに気付き、わくわくどきどき・・・とても嬉しそうでした。もう少し校内を探検したいと、次の時間への思いが膨らみました。まだまだ知らない場所がいっぱいありそうですね。今度は、グループに分かれて「学校たんけん」をするようです。