2023年12月

  • 4・5・6年生の朝の活動は、「おはなしタイム」でした。子供たちは、穏やかな優しい気持ちで一日をスタートすることができました。
    新原小学校の教育活動では、こうした保護者・地域の皆さんのボランティアに支えられている活動がたくさんあります。
  • 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、れんこんの炒り煮、だいこんのみそ汁」でした。
    今日の主菜の「ぶりの照り焼き」に使われている「ぶり」は、成長するにつれて名前が変わる、縁起のよい「出世魚」です。天然のぶりの旬は11月〜2月頃で、「寒ぶり」とよばれる脂ののった「ぶり」が出回ります。今年は、暖かい海水が北上したことで、北海道で豊漁となっています。今日は、照り焼きでいただきました。
  • 5、6年生対象に、昼休みに、運動委員会主催の「ドッジボールイベント」を行いました。
    さすが高学年。迫力が違います。
    とても楽しそうでした。
     
  • 1年 生活科

    2023年12月8日
      どんぐりや松ぼっくり、きれいな色の葉を使って、「秋のお店やさん」を開きます。
      今日は、その準備を行いました。
      「おめんやさん」「ゲームやさん」「アクセサリーやさん」などなど。
      かわいらしく、楽しいお店がいっぱい。
      みんな熱心に準備を進めていました。
    • 今日の献立は、「ごはん、牛乳、えびしゅうまい、マーボー豆腐・わかめスープ」でした。
      今日の献立は、ふるさと給食献立・浜松パワーフード給食でした。浜松市の名産物の浜納豆と、浜松産のはくさい・にらが取り入れられていました。浜納豆は、大豆を麹菌に漬けて発酵させ、1年以上も塩水に漬けて熟成させた調味料です。味噌よりも深い味わいと、強い旨味が特徴で、徳川家康公が好んで食べたとも言われています。今日は、マーボー豆腐の隠し味に使われていました。
    • 学習発表会の舞台練習をしました。
      「ごんぎつね 思いやりの気持ち」と題し、総合的な学習の時間に学習した内容を中心に発表します。
      思いやりあふれる4年生の発表を、ぜひお楽しみに。
    • 今日の給食は、「黒糖入り食パン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、ツナポテト、ABCスープ」でした。
      今日の主食の「黒糖入り食パン」には、黒砂糖が入っています。黒砂糖は「さとうきび」の絞り汁を煮詰めて固めたもので、白い砂糖よりもビタミンやミネラルが多く含まれています。黒砂糖の甘みは、まろやかでこくがあるのが特徴です。黒砂糖の原料の「さとうきび」は、日本では沖縄県や鹿児島県などの暖かい地域で栽培されています。
    • 1年生が舞台練習をしていました。「ぶんぶんハニーのゆかいなぼうけん」と題して、歌・劇・群読・ダンス・・・などを披露するようです。自分の成長を家族に見てもらいたい・・・子供たちの一生懸命に表現する姿から、そんな気持ちが伝わってきます。『かわいらしさ』盛りだくさんの発表です!
    • 今日の給食は、「ごはん、牛乳、さばの塩焼き、もやしのおかか和え、おでん」でした。
      寒くなると、おでんや鍋料理のような煮込み料理が美味しいです。おでんは、だしをしょうゆなどで味付けしたつゆに、様々なおでんの具を入れて煮込んで作ります。今日のおでんの具は、今が旬のだいこんと、にんじん、うずら卵、ちくわ、こんにゃく、結び昆布でした。具材の結び昆布からもだしが出て旨味が増します。
    • 3年生は、図画工作科「空きようきの へんしん」の学習で、空き容器と紙粘土などの組み合わせ方を工夫し、形や色などの感じ方を捉えながら、『生活の中で楽しく使える小物入れ』を作っています。そろそろ完成に近づいているようです。