2023年6月

  • 6年生は、総合的な学習の時間に「12歳の未来予想図」として、自分の生き方を考える学習をしています。学習では、家族、そして地域で働く方々から、職業観や人生観について話を聞いたり、自分の興味・関心のある職業について調べたりしていきます。子供たちが活動を通して、仕事に対する人々の思いや努力・工夫などに気付くことができるよう、意図的・計画的に学習を進めていきます。
    今日は、新原地区の特色の一つである「浜北営農緑花木センター」に出掛けて、施設の見学をしたり、そこで働く方から仕事に対する思いや苦労などの話を聞いたりしました。
    校外学習は、子供たちにとって、『ふるさと新原の素晴らしさ』を感じるよい機会、働くことの意味や意義を考えるよい機会になりました。
  • 今日の給食は、「食パン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、三色サラダ、チンゲンサイのスープ、いちごジャム」、ふるさと給食週間最終日でした。
    浜北区には、もやしの生産工場があります。浜北学校給食センターでは、一年を通して浜北区で生産されたもやしが使われています。今日のハンバーグのソースに入っているたまねぎやスープに入っていたじゃがいもは、浜松市の特産物です。また、スープに入っていたチンゲンサイも浜松市の特産物です。
  • 2年生は、生活科「どきどきわくわく まちたんけん」の学習で、来週の木曜日に町探検に出掛けます。子供たちは、新原小学校の学区にある商店や特色のある施設を巡り、仕事の内容や地域での役割、働いているときの気持ちなどを、そこで働く人々にインタビューしてきます。
    今日は、商店や施設を訪問するときのマナーを再確認するとともに、グループに分かれ、協力してインタビューの練習をしていました。とっても上手にインタビューができていましたよ。どきどきわくわく・・・町探検が楽しみですね。
  • 5校時には、全校児童が体育館に集まり、「学校コンサート」の演奏を聴きました。
    「学校コンサート」は、教育支援事業(浜松市教育研究会主催事業)の一環として、本年度は新原小学校を含む8か所で実施されます。本事業は、『情操豊かな子供を育成するために、日頃映像文化に慣れている子供たちが生の音楽に触れ、音楽の素晴らしさを肌で感じる。』ことを目的としたものです。
    栗田奈々子 氏(ピアノ)サミュエル・エリクソン氏(チェロ )、お二人の演奏者が来校されました。朝には、高価なグランドピアノがトラックで運ばれてきて、体育館に搬入されました。 
    本物の演奏家、本物の楽器、本物のコンサート・・・・・子供たちは本物に触れ、感動し、音楽の素晴らしさを実感しました。また、コンサートの中で新原小学校校歌を演奏してくださり、子供たちはピアノとチェロの演奏に合わせて校歌を歌いました。とても嬉しそうでした。
  • 今日の給食は、「ごはん、緑茶 、ししゃものみかんじょうゆかけ、切干しだいこんの炒め煮、ごま豆乳汁、黒糖まんじゅう」、ふるさと給食週間4日目でした。
    牛乳の代わりに浜松でとれた茶葉で入れた「緑茶」が出ました。お茶は浜松市内のいろいろな地域で作られていますが、地域によって味が変わります。浜松市の天竜区にある春野町で栽培されている春野茶は、全体的に味が濃く、少し苦味があるのが特徴です。今日の緑茶は、浜松産の茶葉だけが使用されていました。浜松産のお茶を味わって飲みました。
  • 6年家庭科「クリーン大作戦」では、なぜ掃除をするのかを話し合い、快適に生活するため、健康にった生活するためなど、掃除の大切さに気付きました。また、子供たちは、どんなところにどんな汚れがあるのか校内を調べ、自分が掃除をしてみたい場所の写真撮影をしました。
  • 今日の給食は、「ロールパン、牛乳、セロリとコーンのソテー、トマトスープ」、ふるさと給食週間3日目でした。
    コロッケには、浜松市北区の三ヶ日町で育った「みっかび牛」が入っていました。自然の中でのびのびと育てられていることや、三ヶ日みかんを配合したエサを食べていることが、美味しさの理由と言われています。セロリ・たまねぎ・パセリも、浜松市の特産物です。
  • 1年生は、体育科「水遊び」の学習で、初めて小学校のプールに入りました。プールの縁を持ちながら、ぐるぐると歩いてプールの中を回ったり、水に顔をつけたり、水に潜ったり・・・・・子供たちは笑顔いっぱい!初めての「水遊び」の授業を楽しみました。
  • 5年家庭科「ソーイングはじめの一歩」では、練習布を使って裁縫の基礎について学習をしていました。多くの家庭科ボランティアの方が御参加くださり、子供たちの作業の支援をしていただきました。
    初めて裁縫を経験する子供たちも多く、『玉結び』『玉どめ』に苦労している子もいました。授業の後半には、布の上に縫い目で文字や形を表す『縫い取り』にも挑戦しました。
     
  • 今日の給食は、「ごはん、牛乳 、厚焼き卵のあんかけ、浜納豆煮、豆腐のすまし汁、姫まくらすいか」、ふるさと給食週間2日目でした。
    浜納豆煮には、調味料の一つに徳川家康が好んだと言われている浜納豆が使われていました。浜納豆煮に入っている「しいたけ」や、すまし汁に使っている「たまねぎ・糸みつば」も浜松市の特産物です。デザートの「姫まくらすいか」は、浜松市の中区周辺で盛んに栽培されている、お姫さまの枕のような形をしたすいかです。