•  5年生と6年生の希望者が30分間回泳に挑戦しました。スタート時には不安そうだった人も、泳ぎ始めて5分ほど経つと、表情に余裕が出てきました。今日は家の人も応援にかけつけてくださったため、いつも以上に頑張れたようです。合格できたみなさん、おめでとうございます。
  • ワックスがけ準備

    2025年7月22日
       夏休み中にワックスがけを行うため、教室の荷物を移動しました。5・6年生が特別教室の荷物の移動や掃除を、率先して行っています。本当によく働きます。重い荷物も協力して運んでいます。チームワークもばっちりです。いつもありがとう!
       2学期はピカピカになった教室でスタートできそうです。
    • 1学期終業式

      2025年7月22日
         1学期終業式が行われました。
         代表児童が1学期に頑張ったことを発表しました。
        「苦手だった算数を頑張りました。水泳でバタ足が上手になりました。」
        「社会科で都道府県を覚えました。2学期は運動を頑張りたいです。」
        「積極的に行動することを心掛けました。2学期は学年全員でスポフェスに向かって頑張りたいです。」
        充実した1学期だったこと、また、2学期に向け意欲が高まっていることが伝わってくる素晴らしい発表でした。友達の話を聞きながら、感心したり、共感したりしながら、自分のことも振り返ることができたのではないでしょうか。
         校長式辞では、それぞれの学年が頑張ったことの紹介や夏休みの過ごし方のアドバイスなどがありました。生徒指導主任からは夏休みを安心・安全に過ごすための約束などの確認がありました。
         長い長い夏休み、良い経験をし、心が満たされる時間を過ごしてほしいと思います。8月29日には、元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。
      • 夏季教育相談

        2025年7月18日
           7月15日から夏季教育相談が始まっています。保護者の皆様にはお忙しい中、御協力いただきありがとうございます。子供たちの1学期の頑張りを、保護者の方にお伝えする貴重な機会です。面談が終わって、親子で笑顔で帰って行かれる姿を見ると、職員もほっとした気持ちになります。
        •  JRC活動の「草取りイベント」第2弾が行われました。今回は5・6年生だけでなく、3・4年生も加わりました。やっぱり人手が多いと違います。10分ほどで袋がいっぱいになりました。この時季の環境整備は雑草との闘いです。次回は2学期に活動予定です。今年も「草取り・草刈りボランティア」は随時募集中です。時間はいつでもよいので、職員室に声を掛けてください。
        •  2年生の図工「わっかでへんしん」の続きです。今日は、先週作った帽子に飾りつけをしました。立体的なリボンを付けたり、模様を描きたしたり、とても楽しそうです。
          「先生に被らせてあげるよ!」
          と、頭に載せてくれる子もいました。色とりどり、個性あふれる帽子が並びました。
        • 通学班会

          2025年7月17日
             通学班会がありました。1学期の登校について振り返ったり、交通安全について確かめたりしました。2学期もリーダーを中心に、全員が交通安全を意識して登下校できるとよいです。
          •  1年生が算数で「ひきざん」に取り組んでいました。
             先生が黒板で示したのと同じようにブロックを並べていきます。2列のブロックは左端を揃えて置きます。ちょっとしたことですが、数を比較しやすくするために、全員同じように並べます。
             これまでに学習した「たしざんのことば」に加え、「ひきざんのことば」もだんだん覚えていきます。計算カードに繰り返し取り組み、すらすら計算できるように頑張っているところです。
          • 第2回学校運営協議会

            2025年7月16日
               第2回学校運営協議会が開催されました。1学期の学校教育活動について御意見をいただいたり、家庭学習の在り方ついて熟議をしていただきました。今後の教育活動に反映させていきます。
            • 草取りイベント

              2025年7月16日
                運動場を快適に使えるようにするため、朝活動の時間に運営委員会が「草取りイベント」を企画してくれました。
                あいにくの天候のため、今日は5,6年生だけで行うことになりました。
                前日までの雨で土が緩んでいたため、大きく育っている草も抜きやすくなっていたようです。
                残念ながら、途中で雨が降ってきてしまったため、早めに切り上げました。

                ところが、15分休みに「雨が上がっているから」と引き続き取り組んでくれました。さすがです!

                暑い中、学校のために働いてくれた高学年の皆さんに感謝です。