2025年

  • 新人大会壮行会

    2025年9月5日
       2年生の新部長を中心に、大会での活躍や今後の目標を全校に向けて発信しました。
       3年生が引退し、初めての中心メンバーとして試合に臨む選手もいるでしょう。今日、応援団をはじめ多くの生徒達から大きなエールを受け取りました。自信をもって、のびのびとプレーを楽しんでください。コンクールや作品作り、検定などにチャレンジする皆さんも最後まで自分の力を尽くしてください。
       大きな飛躍を期待しています。
    •  放課後の体育館では、応援団による壮行会練習が行われていました。
       いよいよ今週末の水泳と陸上の大会を皮切りに、新人大会が開幕します。
       今週末に予定されている壮行会に向けて、3年生を中心にした応援団が熱心に練習を繰り返しています。
       
    •  3年生は県の学力調査テスト、1・2年生は夏休みの友確認テストです。
       廊下から様子を見ると、集中して向き合っていることがよくわかります。
       成果を上げるためには、きちんとした準備が大切です。3年生は進路決定が近づいてきます。受験をする生徒は、入試日から逆算して、残りの学習時間を把握し、今後の学習計画をきちんと立てていきたいですね。
    • 9月になりましたが、朝から真夏のような日差しが照り付けていました。
      本日から2学期です。暑さ対策として、始業式はリモートで行いました。
      学級活動を行っている教室からは、にぎやかな生徒の声が聞こえてきます。それぞれが新たな気持ちでスタートできるといいですね。
    • 男子バレー県大会

      2025年7月29日
        男子バレーボール部が県大会に出場、1回戦を突破し、2回戦に臨みました。
        試合の序盤、テンポよく得点を重ね、優勢に試合を進めました。中盤から終盤にかけて相手のリズムとなり、逆転を許しました。
        2セット目も粘りを見せましたが、追いつけず敗戦となりました。
        要所要所で光るプレーもあり、スタンドの応援も盛り上がりました。
        3年生はこれで引退です。これまでの経験は大きな財産となったと思います。
         
      • リーダー研修会

        2025年7月23日
          リーダー研修会を実施しました。
          本日は、新旧生徒会・専門委員会の引継ぎです。
          10月より新体制がスタートします。新役員になった生徒たちは、3年生から仕事の引継ぎを受けながら、これからの活動について真剣に考えていました。役員同士の横のつながりも大切にしながら、リーダーとして成長してほしいと思います。
           
        • 1学期終業式

          2025年7月18日
            1学期も終業式を迎えました。
            部活動大会やコンクールの表彰では、これまでの活動の成果を称えました。
            各学年の代表生徒発表からは、一人一人の着実な成長が感じられました。
            いよいよ夏休みになります。健康・安心・安全な毎日にしたいですね。
            一回りたくましくなった生徒たちの姿を楽しみにしています。
          • 家庭科ボランティア

            2025年7月15日
               先週に引き続き、家庭科の実習支援に5名の方々が来ました。
               教科担任と協力して、個別に生徒の裁縫の様子を見ながら、一緒になって縫い方を考えたり、縫い方の手ほどきをしたりしました。生徒一人一人の作業ペースはそれぞれですので、ボランティアの方々が大きな力になっています。
            • 裁縫指導

              2025年7月10日
                1年生の家庭科では、裁縫の学習が始まりました。
                自分の選んだ生地を使い、ランチョンマットの製作を行います。
                実習にあたり、コミュニティ・スクールのコーディネーターさんがボランティアを集め、各学級の指導の支援を行っています。
                今回は、各授業に3人ずつ入り、生徒の作業を見守りながら、声掛けを行いました。次回は、針と糸を使って本格的に作業を進めます。
              • 7月5日、6日に水泳部は西部地区大会に出場してきました。
                自己ベストを出すことができた選手もいて、やり切ることができました。
                最後まで仲良く、お互いの泳ぎを確認して高め合ってきました。
                3年生はこれで引退になります。お疲れさまでした!