11月11日は「ひとりひとりにいい声かけデー」でした。
篠原地区青少年健全育成会の皆さんをはじめ、30名以上の地域の方々が集まり、あいさつ運動を実施しました。
門の前を通る小学生や登校してきた中学生もあいさつを返します。地域の方から、今年は生徒たちの声がよく出ているとの声がありました。
昨日も、遠鉄ストア付近の通学路で旗振りをしてくださっている自治会の方から、さわやかなあいさつをする中学生がいて立派だとほめていただきました。
まだまだ成長途中の生徒達ですが、できることを一つ一つ認め、自信を持たせていきたいと思います。
篠原地区青少年健全育成会の皆さんをはじめ、30名以上の地域の方々が集まり、あいさつ運動を実施しました。
門の前を通る小学生や登校してきた中学生もあいさつを返します。地域の方から、今年は生徒たちの声がよく出ているとの声がありました。
昨日も、遠鉄ストア付近の通学路で旗振りをしてくださっている自治会の方から、さわやかなあいさつをする中学生がいて立派だとほめていただきました。
まだまだ成長途中の生徒達ですが、できることを一つ一つ認め、自信を持たせていきたいと思います。





