揚げパン
牛乳
鶏肉のハーブ焼き
キャベツときゅうりのサラダ
アルファベットスープ
お祝いデザートです
牛乳
鶏肉のハーブ焼き
キャベツときゅうりのサラダ
アルファベットスープ
お祝いデザートです

今日の給食は、大人気メニューの揚げパンでした



揚げパンが給食に出されるようになったのは、今から60年以上前に、東京にある小学校の調理師がパンを油で揚げて砂糖をまぶし、それを学校を欠席した子供の家に届けたことがきっかけと言われています


戦後間もない日本で育ってきた小学生にとって、給食のパンは貴重な栄養源でした。
作り方をご紹介します
揚げパンが給食に出されるようになったのは、今から60年以上前に、東京にある小学校の調理師がパンを油で揚げて砂糖をまぶし、それを学校を欠席した子供の家に届けたことがきっかけと言われています
戦後間もない日本で育ってきた小学生にとって、給食のパンは貴重な栄養源でした。
作り方をご紹介します
いつものロールパンを、180度の温度の油に入れます。
20個を約2分間、こんがりするまで揚げます。
20個を約2分間、こんがりするまで揚げます。

くるくる回しながら揚げていきます。


パン箱はアルコール消毒して、キレイにしておきます。
その上に、キレイな袋をかけておきます。
その上に、キレイな袋をかけておきます。


グラニュー糖を開けて、揚げたパンに擦り付けます。
ものすごい速い作業でした
ものすごい速い作業でした



キレイに並べて、完成です



そして…今日で3年生のみなさんは、中学校生活最後の給食でした



給食は栄養バランスが整った食事の見本です
食事を作ったり食べたりするときは、ぜひ給食を思い出し、これからも栄養バランスのよい食事を心がけてください
給食は栄養バランスが整った食事の見本です
食事を作ったり食べたりするときは、ぜひ給食を思い出し、これからも栄養バランスのよい食事を心がけてください