2023年8月

  • 2学期始業式

    2023年8月31日
      表彰
      〇わたしの主張2023 入選 鈴木
      〇市民スポーツ祭 水泳競技の部 
       100mバタフライ 第3位 200mバタフライ 第3位 一瀬
      〇浜松地区中学校総合体育大会陸上競技の部
       4×100mリレー 第7位 齋藤 森田 高柳 鈴木
       走り幅跳び 第8位 森田
      始業式では各学年の代表者から2学期の抱負を発表してもらいました。
      1,2年生は勉強と部活でのがんばり
      3年生は受験生としての覚悟
      などが発表されました。

      校長先生からは
      「水は低きに流れ人は安きに流れる」という言葉が紹介されました。
      水は自然に低いほうへ流れます。
      人も放っておくと簡単なほうへと流れます。
      ですから、簡単なほうへと流れないよう意志をもって生活していきましょう。
      と、お話がありました。

      3年生の教室では始業式後の教室では夏休みの宿題の回収が行われていました。
      忘れ物なく提出することができましたでしょうか。
      忘れたものもあった人もいるでしょうが、久しぶりに友達に会えて
      みんなとてもいい顔をしていましたsad

      明日から授業が始まります。
      2学期は78日間あります。
      怒濤祭があります。
      そして、3年生は修学旅行、2年生は職場体験、1年生は防災体験があります。
      安きに流れないよう、それぞれの場面での目標をしっかりもって
      78日間の2学期をみんなで乗り切っていきましょう
    • message from tetacher4

      2023年8月30日
        始業式前日の今日はベテラン先生特集sad
        ベテランの先生もがんばっています。
        まだまだ若い中学生たちよ、君たちも負けずにがんばっていこう

        ということで、
        右側の先生から一言
        2学期も楽しくがんばりたいですねぇ
        夏休みはかき氷美味しかったです

        左側の先生から一言
        2学期も部活や理科実験に楽しんで取り組もう
        真っ黒に日焼けして若干焦げ気味の先生から一言
        まだまだ暑い日が続きそうです。
        体調を整えて登校してください
      • message from teacher3

        2023年8月29日
          今日は8月29日(やきにくの日)ということで食べるの大好き4人組

          左端:久しぶりにみんなに会えるのが楽しみだわ

          左から2番目:給食がとっても楽しみですね

          右から2番目:日焼けしましたか?夏休みを楽しめましたか?

          右端:ごはん食べたかな?朝食食べて登校してきてね
        • ekiden club

          2023年8月29日
            駅伝部がこの夏大きく成長しています。
            初日はヘロヘロだった走りも
            1か月が経ち、スピードを上げて走れるようになったり、長い距離が走れるようになったりしています。
            3年生は体験入学や塾など受験勉強の合間に
            1,2年生は自分の部活の練習前に、駅伝の練習に取り組んでいます。

            暑い中ですが、お互いに声をかけあいながら走っています
            駅伝部の先生たちも、生徒と共に走りながら駅伝部を励ましています
            苦しそうな表情も、声援があると疲れた体に力が湧いてきて気持ちが前向きになります

            先日の24時間テレビのランナーが完走後に言っていました。
            「『50、60代なめんなよ』なんて言って走りはじめましたけど、応援されないと走れないと分かりました」

            ぜひ、学校代表として活動している駅伝部を
            全校生徒で応援し、駅伝部のみんなががんばれる雰囲気を作ってあげましょう
          • message from teacher2

            2023年8月28日
              今日は
              ①職員室でうちわ片手に昨日のバスケットボール日本代表戦について熱く語っていた先生
              ②職員室で赤いTシャツで目立っていた先生
              ③職員室で大きな体で幅をとっていた先生
              からメッセージです

              あと3日で学校が始まります。
              みなさん宿題おわりましたか
              終わってない人はがんばりましょう
              夏休みももうすぐ終わります。
              健康に気を使って生活できていたでしょうか。
              僕は毎日chcoZAPへ通いました。
              始業式元気で健康な君たちを待っています
              僕はもう切り替えができています。
              みんなを待っています
            • Women's basketball club

              2023年8月25日
                夏休み終了まであと6日

                女子バスケットボール部は練習の最後に実戦形式での練習をしています。
                2つのチームに分かれて、練習したことがどれだけできているのかの確認です。
                バスケットボールはお互いに入り乱れてのスポーツ。
                自分が思い描くプレーがあっても、相手に阻止されるとうまくできないことも…
                だからこそ、うまくできなかったときに臨機応変に対応できる力をつけることが必要

                まだまだ経験の浅いチームですが、たくさんの練習をして自分のプレーの幅を広げています。
                そして、暑い中ですがたくさん走って1試合を戦える力をつけています。

                今日は日本代表の試合が行われます。
                もちろん、バスケットボール部の生徒たちはテレビの前に釘付けになってみることと思いますが
                代表選手の闘いから、少しでも自分のプレーのイメージを膨らませることができるといいですね
              • リーダー研修会

                2023年8月24日
                  生徒会引継ぎのリーダー研修会が行われました。
                  3年生の学校を代表する3年生のリーダーから2年生に仕事内容が引き継がれています。
                  部活動も生徒会も2年生へと世代交代が行われています。

                  2年生はこれから篠原中の中心として「自覚」と「責任」をもって行動してください
                  そして3年生は新たなリーダーに学校をまかせ安心して受験勉強に励んでください
                  1年生は先輩たちの姿をみながら、4月から篠原中の「先輩」となる準備をしていきましょう

                  さあ2学期開始まであと7日
                  少しずつ2学期の自分をイメージした生活をしていきましょう

                   
                • message from techer

                  2023年8月23日
                    2学期開始まであと1週間。

                    今日は職員室でオレンジ色のTシャツを着て、ひときわ目立っていた先生からメッセージです

                    甲子園球児のように宿題ラストスパートがんばれ
                    元気な姿で会えるのを楽しみしてるよ
                  • Soccer club

                    2023年8月22日
                      暑い、暑い、暑い
                      運動場第2弾はサッカー部

                      お盆休みがあけて久しぶりの練習。
                      ボールへの寄り方など細かい練習をしています。
                      途中途中顧問の先生から気を付けるポイントが示されその都度動きが良くなっています。
                      すばらしい吸収力wink

                      夏休みを通して1年生も成長しています。
                      キビキビと動いたり元気よく返事をしたりサッカー部らしくなっていますsad
                      サッカーはチームプレー。チームで意思の疎通をしなければ勝てないスポーツ。
                      戦術を理解し、心をひとつにチーム一丸となって戦っていきましょう
                    • Track and Field club

                      2023年8月21日
                        暑い、暑い、暑い
                        この夏何度この言葉を発したことでしょう

                        そんな中ですが、運動場では陸上部が練習をしています。
                        「この練習はスタートダッシュにいきるんだよ。蹴っていることを意識して!!」
                        と先生からの言葉をうけながら
                        キックを意識して、丁寧に練習をやっていました

                        今ハンガリーで世界陸上が開催されています。
                        陸上部の生徒たちはきっと世界陸上を観て寝不足の毎日ではないでしょうか…
                        世界のトップ選手たちの戦いをみて、自分の走りに生かしていきましょうsad