2025年

  • 紅葉きれいだったよ!

    2025年11月28日
      今日は地域の方の紅葉を見学に出掛けました。wink
      時期によって紅葉の色が変わるので『イロハモミジ』ということを
      教えていただきました。また、金魚も飼っているとのことで、
      エサやりもさせていただいたこどもたちです。
       
      お日様が当たっている裏側から見るモミジは
      声が出るくらい​きれいでした。wink
      金魚いるかな?
      「えさだよ~」
      秋を感じることができた1日でした。
      ありがとうございました。laugh

       
    • 今日の様子

      2025年11月27日
        今日のこどもたちは、自分のやりたいことにじっくり関わって遊ぶ姿が見られました。wink
         
        木工細工にはまっている年長組です。
        真剣な表情です。指を間違えて打つことはないようですよ!
        自分で考えてつくっています!
        輪ゴムがついているから音が出るものかな?
         
        お楽しみ会で遊んだお風呂に入っています。
        みんなで遊ぶと楽しいねsad
        『きょうりゅうさんがころんだ』で
        遊び始めている姿が見られました。smiley
        いろいろなポーズで動きが止まっているこどもたち!
        もり組さんが育てている大根はどんな様子かな?
        試し掘りをしました。sad
        取ったぞー!
        ほし・はな・もも組はカブの間引き(最終)をしました!
        お家へ持ち帰りました。
        どんなお料理に変身したのかな?
        『転がしドッジボール』
        今は待っている遊びの一つです!
      • 今日の様子

        2025年11月26日
          今日は小春日和の過ごしやすい日です。
          小学校では持久走の記録会の真っ最中、みんなで応援しました。
          その後は年長・年中組の映画上映会を開催したり、小学校のイチョウを見に行ったりと充実した一日でした。wink
          「がんばれ~」
          年少・満3歳のこどもたちはマラカスを振って応援です
          映画上映会の始まり~!!
          今日は地域の方に見てもらいました!
          小学校のイチョウを見に出掛けると…
          こどもたちは真っ先にイチョウを拾い始めました。sad
          見て~
          きれいな花のようでしょ
          イチョウの花束で
          「かんぱ~い!!」
          イチョウの葉がきれいなことに感動したこどもたちでしたcheeky
        • 再現あそび(発表会)

          2025年11月25日
            先日はあゆっこお楽しみ会にお越しいただきありがとうございました。今日はみんなでお楽しみ会ごっこをして楽しみました
            「やってあげるよ」年長さんがお世話をしてくれました。嬉しいね
              はじめは年中・年長組さんの
              「映画 どろぼうがっこう! 
              恐竜の世界で大冒険!!」です。
              衣装もバッチリ
              抜き足差し足忍び足で登場です
            「俺様の歯を盗んだのはおまえたちだな
            「はい、もう悪いことはしません
            「じゃぁ、一緒に遊んでくれるならいいよ
              み~んなでやるのって楽しいねぇ~
            年長さんが近くにいて教えてくれるから安心
              次は、年少・満3歳の
              「トンネルを抜けると・・・」です。
              トンネルを抜けると新幹線になっちゃった
            「トンネルを~抜けると~!ウサギになっちゃった!」
             
              前に総監督がいますよ!
              「いい感じ
            トンネルを抜けるとそこは『温泉』wink
            ゴシゴシシュッシュッ!!友達の背中を洗います
             
              楽しかったね。また明日も遊びたいね
          • 今日はいよいよ『おゆっこおたのしみ会』当日
            みんな元気に登園しましたちょっぴり緊張、ドキドキwink
            お客さんの手にはチケットが
            受付も自分たちで行います
            「お好きな席へどうぞ~!」
            「半券はお持ちくださ~い!」
            小学校の校長先生もお客さんとして来てくれましたsad
            会場にはお客さんがたくさんwink
            いよいよ開演です
            初めは全員で歌を歌いました
            園歌と秋の歌メドレーです
            幼稚園にこどもたちの歌声が響きました
            次は、はな組もも組の『トンネルを抜けると…』です。トンネルを抜けると、いろいろなものに変身してしまうはな組・もも組さん!みんなで一緒に踊ったり、運転手さんや動物になりきったりして思い切り楽しみました
            たくさんのお客さんにドキドキしてしまう子も、元気いっぱいの子も、いろいろな姿が見られました。初めての大舞台!いろいろな感情が巡ることもあります!みんな可愛かったよwink
            最後はもり組ほし組の『映画 どろぼうがっこう きょうりゅうのせかいへだいぼうけん』です
            どろぼうになりきったり、恐竜の世界へ迷い込んだり…面白い展開にどきどき、わくわくwink
            自分たちで考えた映画をお客さんに見てもらえて達成感でいっぱいです
            おたのしみかいは大成功
            頑張ったご褒美にお家の人からぎゅーしてもらいましたwink
            嬉しいねっ
            園長先生からは、最優秀作品賞をもらいました
            はな組もも組は、最優秀新人賞を
            ほし組もり組は、最優秀男優賞と最優秀女優賞を一人ずつもらいました
            お客さんからのメッセージを一つ一つ読んで、嬉しい気持ちが止まらないこどもたち
            たくさんたくさん、こどもたちの素敵な姿を見てもらうことができましたsad
            ありがとうございましたlaugh
            『あゆっこおたのしみかい』大成功~wink
          • 今日の様子♪

            2025年11月20日
              渡したチケットを持って、小学校の1年生が幼稚園に映画を見に来てくれましたwink
              はな組さん、もも組さんも「映画が見たい」とチケットを持って遊戯室にwink
              「チケットはここでもらいます
              たくさんのお客さんに少し緊張します
              お客さんたちが大きな声で笑ったり、手を叩いたりして映画を見てくれましたwink
              終わってから「どうでしたか?」と聞いてみると、
              「隕石が本当に落ちてきたみたいでした!」
              「車のハンドルが本物みたいにできていてすごかったです!」
              とたくさん気付いたことを教えてくれました
              「楽しい映画だったよ!」「また見せてね!」と1年生とハイタッチ
              1年生が帰った後、「楽しかったー!!!!」とこどもたちwink
              たくさん褒めてもらえて自信もついてさらにレベルアップです
            • 今日の様子♪

              2025年11月19日
                今日はもり組さんが何か楽しそうなことをしていましたよ
                木の枝に毛糸をくるくる巻き付けていました
                「蜘蛛の巣みたいー!」と完成すると大喜びwink
                まだまだたくさん出来そうな予感です
                もり組さんとほし組さんが、少し前からお楽しみを考えてきました
                「いろんな人に見てもらいたい」とお客さんを招待することに決めましたwink
                まずはチケット作り!お楽しみの内容を書いたり、日にちはどうしよう?場所は?何を書いたらお客さんは分かるかな?絵も入れたら楽しみになりそう!と考えて手作りしましたwink

                「小学生のお兄さん、お姉さんに見てもらいたい
                「お家の人も呼びたいな
                チケットを渡したい人もみんなで決めましたfrown
                小学校の休み時間にチケットを持って渡しに行きました。
                自分たちの言葉で伝えます少し緊張、ドキドキ
                小学校の先生にもチケットを渡しましたlaugh
                「お楽しみ、見に来てください
                迎えに来てくれたお家の人にもチケットを自分で渡しましたwink
                お家の人もチケットを受け取ってとても嬉しそう
                 
                「絶対見に来てね
                「楽しみにしていてね
                たくさんいろいろ考えてきたもり組さんほし組さん
                『みんなでがんばるぞー
              • 誕生日おめでとう♪

                2025年11月18日
                  11月17日誕生日のお友達sad
                  にこにこ笑顔で登園すると、
                  「昨日までは4歳だったのに今日は5歳になった」ととても嬉しそうwink
                  「おはよう」と一緒に「おめでとう!」を友達から言ってもらっていました
                  誕生会の前にケーキのトッピング
                  「お家では手づくりガトーショコラ食べたんだよ~indecision
                  ロウソクを5本立てるの嬉しいね
                  少し前からみんなで準備をしてきたプレゼントを渡しました
                  「りんご好きだからりんごを作ったよ
                  「恐竜の絵も描いたんだよ
                  プレゼントをもらって満面の笑顔wink
                  嬉しいねっsad
                  誕生日おめでとうの歌に合わせて園長先生からの高い高~い
                  先生からのお楽しみは
                  『ミーナ、ミーナこすってミーナcheeky
                  クレヨンでこすったらなにが出てくるかな
                  楽しい出し物に大盛り上がりでした
                  みんなにお祝いしてもらって楽しい、嬉しい誕生会になりました
                  5歳のお誕生日、おめでとう
                • 今日の様子♪

                  2025年11月17日
                    お休み明けの今日
                    はな組さんともも組さんの部屋の前で育てていた野菜が大きくなっているのを発見
                    そーっと抜いてみると…
                    ラデッシュがとても大きくなっていました
                    「やったー!」「まんまるだー!」「変な形もある!」と大喜びwink
                    大収穫のはな組、もも組でしたsad
                    何の料理に変身するのかな
                    もり組さんは真剣な顔で黙々と作業をしています
                    「こうしたらいいかな?」「もっとここを塗ろう!」
                    必要なものを自分で用意して、本物みたいにつくっています
                  • 今日の様子♪

                    2025年11月14日
                      はな組さん、もも組さんが楽しそうにクレヨンで色塗りです
                      「何色にしようかな~!」「緑が好きだから緑にする~!」
                      何ができるのかな~wink
                      今日はとてもいい天気だったので外でもたくさん遊びました
                      挑戦タイム!
                      竹馬や縄跳びを自分なりにがんばりました
                      はな組さん、もり組さんの引っ越し鬼にもり組さんも一緒に入って遊びました
                      「まる、さんかく、しかく~!」
                      「捕まったら帽子の色を変えて、鬼になるんだよ
                      優しく教えてくれるお兄さん
                      もり組さん、ほし組さんは転がしドッジボール!
                      「ボールに当たらないように逃げろ~!!」
                      だんだんスピードが出てきましたよ!!
                      いつもはみんなで一緒に食べている給食ですが、もり組で相談したいことが
                      そんな時は、もり組だけで食べることもありますfrown
                      何の相談をしているのかな