• 遊びの様子♪

    2023年12月8日
      12日は幼稚園のクリスマスパーティ
      クリスマス飾りをつくったりパーティの内容を考えたりしてウキウキの子供たちですfrown
      『もうすぐ完成~素敵なリース
      『紙粘土でできた雪だるま、かわいいよね~wink
      『たくさんつくった雪だるまをどうやって並べようかな・・』
      『落ちないようにしっかり着けないとね!』
      『この飾りはここにしよう~う~んいい感じfrown
      『ツリーにもたくさん飾りをつけるんだ
      『わたしたちもクリスマスの飾りをつくりたい!!』
      『よし!ほし組もつくろう~
      『ペーパーに色紙を貼って・・』
      『いい感じになってきたね
      『紐にとおして・・』
      『よしっ!自分でやってみるよwink
      どんなクリスマス飾りができるのか楽しみです
      『ぼくもクリスマスの飾りつくったんだ!』
      『いろんな色にしたんだよ
      『サンタクロースに変身~
      『とってもかわいいサンタさんになったねfrown
      『もうすぐできるよ!サンタクロースだよ!』
      『わたしたちはスカートをつくってパーティーするんだ
      『12日のクリスマスパーティーに間に合わせないとwink
      ポストにお手紙届きました!
      先週、ほし組の部屋から消えてしまった雪だるまからです!
      『ほしぐみさんへ。雪だるまをつくってくれて、ありがとう!ぼくが魔女の家にいるときに一人でさみしくないように、雪だるまの友達をかいてくれて、ありがとう!とっても嬉しかったから、かいてくれた雪だるまの友達を連れて、雪だるま国にいってくるよ!また、かえってくるからね!』こんな内容でした!
      雪だるまがいなくなってから毎日、雪だるまを探していた子供たちなのです。
      『みんな!!雪だるまさん、いなくなったのは雪だるまの国に行っていたからなんだって!』『また、かえってくるって!』『良かったねsad』ほし組さん!一安心ですlaugh
      もう少し寒い冬になって、雪が降るころ帰ってくるかもね
    • 遊びの様子♪

      2023年12月7日
        小学生!持久走の日!!
        日頃から大きなグランドをたくさん走っている小学生!『すごいね!』『持久走って日があるんだよ!』『そのときはみんなで応援に行きたいね』って言っていたのですsad
        さっそくみんなで応援ですwink
        持久走が始まりましたsad
        『ちょっとどきどきする!』っておはなししてくれた小学生!『がんばるぞ!』って気合を入れていいる小学生!自分の記録、目標に向かって頑張る姿は刺激になりますlaugh
         
        『すごい!小学生、頑張ってる!』
        『おねえちゃん!がんばれ!!』
        『マイクをつかっておうえんしよう!!』
        『しょうがくせい!!がんばって!!』
        みんなの応援が小学生に届いていますよwink
        『〇〇くんが走ってるよ!!』
        『靴が脱げた!!』『靴下でも走ってる!』『すごいね!かっこいいね!!』
        小学生の頑張りに刺激を受けて、走る出す子供たちですwink
        持久走の合間に・・
        なにやら発見です!
        『ここは海みたいだな』『いろんな魚が泳いでいるね』
        『これは、エイだな』『これはウーパールーパーだ!』
        いろんな形の落ち葉が集まっている場所を見付けて、葉っぱを魚に見立てている子供たちsad
        楽しい発想にホッコリですfrown
        給食のあと・・
        なにやらサンタクロースが登場です!!
        『メリークリスマス!』『寝ている子にプレゼントをあげよう
        その声に急いで眠りだす、もり組さんfrown
        『プレゼントが届いた!!』
        『サンタクロースが来てくれた
        大喜びですfrown
        『どんなプレゼントだった?』
        『箱の中にお寿司が入っていたよ!』
        『ぼくの箱は空っぽだ!』『それはお財布をプレゼントしてもらったんだよfrown
        はな組サンタかからのプレゼントはなかなか愉快ですfrown
        ほし組も眠っていると・・・
        サンタクロースが!!
        『ヤッター
        『プレゼントが届いたよwink
        『こんなプレゼントをつくったんだ
        はな組サンタさん。
        しっかりラッピングもしてあって、クリスマスの飾りもついていましたよfrown『ステキにできたから、これはお家に持ってかえるんだ!』大切なプレゼントができたんだねfrown
        『サンタさん!さっきはプレゼントをありがとう!これはお返しのクッキーだよsadどうぞ』
        サンタさんにも贈り物が届きましたlaugh
        クリスマスムードの幼稚園です
      • 遊びの様子♪

        2023年12月6日
          もうすぐクリスマス
          お部屋が素敵なクリスマス風景になってきていますよわくわくしてきますねfrown
          さつまのつるを使ったクリスマスリースつくり
          大きな大きな松ぼっくりをたくさん持って来てくれたお友達winkジャンボ松ぼっくり!クリスマスツリーに変身です
          『綿を乗せて・・千日紅の花も飾るんだ
          『この木の実もつけてみよう
          出来上がりが楽しみですsad
          コマ遊び~
          『回せるようになってきたよ!!』
          『ヤッター!!』
          ほし組コンサートが始まりましたよ
          コンサートが楽しくてみ~んな集まってきましたwink
          はな組もキャラクターになりきってコンサート上映です
          『楽しいね~
          『ぼくもその楽器やってみたいな』
          『はな組さん!こうやって鳴らすといい音がでるんだよ!』
          コンサート会場で楽器の使い方の教え合いも始まりましたfrown
          最後はみんなで演奏したり踊ってみたり
          楽しいコンサートイベントとなりましたsad
        • 園外保育♬

          2023年12月5日
            今日は地域のお寺“宗建寺”へ園外保育に行ってきましたsad
            お寺を散策させていただいたり、座禅体験をさせていただけることになり子供たちも先生たちも朝からわくわく!そわそわですwink
            中山間バスの運転手さんが子供たちを安全に宗建寺へ連れて行ってくれました
            『いってらっしゃい!ここで待っているからねsad』『いってきます!』とてもやさしい運転手さんなんですfrown
            お寺では住職さんと地域の方が子供たちを出迎えてくださいましたlaugh
            宗建寺の造られた由来や初めて住職になった方の貴重なおはなしをお聞きしました。
            徳川家康とのつながりなどもお聞きし、子供たちは“家康知ってる!!”って答えていましたよlaugh
            お寺の立派な装飾やお部屋、飾られているものに子供たち興味深々ですlaugh
            『すごいね!』『おおきいね!!』
            『それにとってもキレイ!』
            お寺の部屋はたくさんあるのです。長い廊下に不思議な窓ガラス、そして2階までも案内してくださいましたlaugh
            廊下の途中にある太鼓も叩かせてくださいました。
            『いろんなものがある。とっても静かだね』
            『お部屋がたくさんだ!』
            上等の部屋も案内してくださり入らせてくださったのです!
            立派な襖に描かれた絵もとても素敵で子供たちも先生たちも見入ってしまうほどでしたlaugh
            2回のお部屋の襖には『千羽すずめ』が描かれているとお話してくださり、子供たち数えだしましたよfrown
            暖かいお部屋で一休みしてね!って美味しいくて温かいお茶をだしてくださいましたlaugh
            『おかわり飲みたいな~』の声におかわりもくださったのですfrown
            座禅体験です!
            座り方を教えてもらうと、やってみたい!!と子供たちfrown
            本当の座り方をおしえてもらって体験させていただきましたsad
            『こうやって‥お父さん座りみたいにして・・』
            『そしたら、足の上の乗せるんだよね』『そうそう!』
            なかなか難しい座り方に挑戦です!!
            様になってきましたよ~frown
            『ちょっとグラグラするけど!!できた!!!』
            座禅体験の始まりの鐘が鳴ると、とっても静かな時間が流れます。
            3分間の座禅体験。年長もり組は『もう一回やりたい!』って2回の座禅を体験しました。
            地域のお寺でのお話や体験の中で、一人一人の子供たちが様々なことを感じる経験となりましたlaugh
            お土産のミカンもいただき、楽しい嬉しい日となりましたfrown
            子供たちに豊かな体験をさせてくださる住職さん、地域の方に感謝です。
          • 遊びの様子♪

            2023年12月4日
              あゆっこ集会『保健のはなし』から始まった月曜日sad
              まずは・・体を温めよう!
              みんなが集まるまで、踊りを楽しみましたよ
              『てのひらをたいように~
              どの子も踊りが大好きなのですfrown
              『あゆっこ集会を始めます!』
              司会進行は年長さん!
              先生からのおはなしです。
              『風邪予防のおはなし』
              『みんなはばい菌をしっかり洗い流す手洗いのやり方知っているかな?』
               
              『おねがいのポーズ、かめのポーズ、おおかみのぽーずに・・』
              みんなでやってみましたよfrown
              くしゃみをするとき、口や鼻からしぶきを遠くに飛ばすことを防ぐためのポーズも実践です!
              集会のあと、さっそくうがい手洗いの実践です!
              がらがらうがいをするとき、上を向いて自分の名前を言ってみましたよfrown
              おいしいごちそうつくり
              『チョコレートにちょっとの塩をかけると美味しんだよ』
              『このケーキをよいしょってつくってみるよfrown
              思い思いにお料理つくりを楽しみますsad
              みんな大好きしっぽ取り!!
              めいいっぱい身体を動かすだけでなく、頭も心もつかう集団遊びのしっぽとりなのです!!
              『やった!!全部しっぽとったよ!!』
              『○○くんのたくさん走ってくれたからだよ!』
              『〇〇ちゃんが、守ってくれていたからだよ』
              『コンサートの始まりです
              お客さんも来てくれましたよwink
              ほし組のつくったゆきだるまが・・
              『おともだちがほしいな~』って言ってる!(魔女の家につくっておいてある雪だるま。みんなが帰ったあと、さみしそうってなったのですfrown
              『よし!さっそく雪だるまの友達をつくってあげよう
              素敵な雪だるまの友達ができて、魔女の家の雪だるま嬉しいね
              これでもう、さみしくないねfrown
            • 誕生会♪

              2023年12月1日
                1つ大きくなったお友達の誕生会です
                登園するとみんなから『おめでとう~!!』の声が frown
                『お誕生日だから素敵にしよう!』ってメイクやさんが素敵な飾りを身に付けてくれましたよ
                とっても嬉しい日の始まりです 
                『ステキに変身しようね
                みんなでかわいく変身ですね
                お誕生会の始まりですsad
                先生が誕生会の絵本も読んでくれて、にっこり笑顔
                お誕生会のインタビュータイムではみんなからたくさんの質問がありましたよfrown
                『好きな星は何ですか?』『天の川ですsad
                誕生日の友達の大好きなものをたくさん知った日になりました 
                『おめでとう~ 』歌のプレゼントの歌もみんなで歌いました
                誕生日の子が選んだみんなにお裾分けのお菓子は・・
                美味しいチョコのお菓子です
                 
                先生からの出し物の映画のような紙芝居を見ながら、美味しいおやつをいただきましたfrown
                1つ大きくなるって嬉しいね これからもいいろんなこと発見して、心わくわくしてもっともっと大きくなってねlaugh
                お誕生日おめでとう
                もうすぐわくわくクリスマス~
                『ツリーを飾って、幼稚園もクリスマスだね
                最後のてっぺんの星もつけて、クリスマスツリーの出来上がり
                クリスマスが待ち遠しいねlaugh
              • 今日はたくさんの山を越えてトンネルも抜けて、佐久間幼稚園の友達が遊びに来てくれましたsad
                朝から「もうすぐ来るかな~」「楽しみ!!」
                「あっ!バスが来た!!!」「外でお迎えしようよ
                と子供たちのわくわくが伝わってきましたよfrown
                幼稚園に到着すると・・
                「荷物はここにおいてね!」と、案内をしたり
                「ここはね、魔法使いのお家なの」って紹介したりしましたよ
                遊戯室にみんな集まって自己紹介タイムです
                「みんななかよしになるといいねfrown
                外に出てた~くさん遊びましたwink
                年少組は「引っ越し!引っ越し!お引越し!」集団遊びの引っ越し鬼
                転んでしまって泣いている友達がいると・・
                そっとかけより、いいこいいこって頭をなでる年少さんlaugh
                広い運動場をみんなで走りっこ
                年中、年長は転がしドッジボールタイム
                大盛り上がりですwink
                「たくさん遊んで楽しかったね!」
                「お腹が空いたからご飯にしようか
                佐久間幼稚園の友達はお弁当下阿多古幼稚園のみんなは給食をいただきましたsad
                なかよしになって嬉しいね!
                また、遊びたいね!
                今度は一緒に同じ給食を食べたいねfrown
                子供たちも先生も笑顔いっぱいの交流保育になりましたlaugh
                 
              • 遊びの様子♪

                2023年11月29日
                  好きな遊びを楽しむ子供たち
                  目的をもって友達とつくったり、好きな遊びにじっくり取り組んだり、イメージしたものをつくってみたりfrownどの子も思いがたくさんです!
                  『メイクやさんをオープンでするんだ
                  『準備するものがたくさんwink
                  『わたしはお客さんにあげるカードをつくるね!ぺいぺいカードにするね
                  『ケーキ屋さんで美味しいケーキをつくろうね
                  『クリスマスケーキの予約をお願いされたから、クリームも必要だよねfrown
                  『どんぐり転がしコースできてきた!』
                  『ボンドで付けたから、乾くまで時間がかかるぞ!』
                  『パン工場でたくさん焼くんだ!魚も焼ける~』
                  『魚が釣れたよ
                  『ようこそホテルへ!!ここから入るんだよ
                  『ホテルのご飯はバイキングなの!』
                  『お寿司もどうぞ
                  『美味しいお料理できました
                  『こま、回せるようになってきたよ
                  『どんぐりにボンドをつけて・・』
                  『いろんな飾りをつくろ!』
                  『そうだ!ピザもパフェもつくりたいね
                • 遊びの様子♪

                  2023年11月28日
                    魔法つかいが大好きなほし組の子供たち
                    前に魔女ごっこを楽しんでいると・・
                    『ほし組の3人の魔女ってすてきね!すてきな魔女にプレゼントをあげるわ!このキラキラを魔法のステッキに付けてね』ってなんと、遊戯室の高い窓にお手紙とプレゼントが届いたのですfrown
                    その素敵なステッキで発表会に魔女ごっこを楽しみました
                    すると・・
                    またまた遊戯室の方からなにやら物音が・・
                    どきどきしながら行ってみると・・
                     
                    『あっ!!窓のところにプレゼントがある!!!』
                    ほし組の子供たち発見ですwink
                    さっそく開けてみると・・
                    やっぱり魔法つかいの魔女からでしたwink
                    お手紙には・・
                    『3人の魔女の劇、とっても楽しくて素敵だったわ!素敵な魔女たちに私たち魔女の国にある頑張るアイテムをあげるね
                    ってかいてありましたfrown
                    その中には・・
                    糸引きゴマが入っていました!!
                    『ヤッター』『どうやってやるのかな・・』『なかなか難しいけど、できるようになりたい!』

                    魔女がくれたプレゼント『糸引きゴマ』でこれからたくさん遊ぼうね
                  • 交流保育♪鳥羽山公園

                    2023年11月27日
                      行ってきました
                      上阿多古幼稚園の友達と紅葉のとってもキレイな鳥羽山公園へ園外保育ですwink
                      バスから降りるとすぐに大きな大きなイチョウの葉っぱの見事な黄色に『わぁ~!!』と子供たち先生たちも大歓声ですfrown
                      『すごいね!!』『とってもキレイ!!』
                      黄色や赤色、朱色や橙色、いろんな色に変身している葉っぱを眺めましたlaugh
                      『黄色のもみじ見付けたよfrown
                      『いろんな木の実拾おうよ!』
                      『なんか、バナナみたいな形の実があるよ・・』
                      『これは、なんの実だろう・・』
                      『たくさん集めてみよう!!』
                      『こののね、折るとぱきって音がするんだよ!!』
                      感触や音も楽しんでいましたよfrown
                      『この松ぼっくりはバラの形をしているよ!』
                      『すごい!!素敵だねsad
                      広い広場では集団遊びの氷鬼も始まりましたよ
                      『〇〇ちゃんが鬼になったよ!』
                      『逃げるぞ!!』
                      『あってされたら、氷になるからね!』
                      どの学年も混ざって始まった氷鬼!ルールを上阿多古幼稚園の友達と教え合ったり、はな組に教えたりするもり組の子供たちですfrown
                      『ここに隠れていれば、鬼にみつからないよfrown
                      素敵な隠れ場所を見付けましたよ
                      鳥羽山公園には有名長いローラーすべり台があるのですfrown
                      みんな!滑ってみましたよ
                      すべり台順番待ちfrown
                      自分の番になるとどきどき!!わくわく!!
                      『行ってきます~
                      『ヤッホー!!!』
                      『楽しい~
                      紅葉がとってもキレイなのですwink
                      遠くの景色やとってもキレイな紅葉が眺められる最高のすべり台
                      子供たちも先生たちも大満足
                      記念写真タイム
                      帰りは足にぎゅぎゅって力を入れて石の階段を下りましたfrown
                      鳥羽山降園の園外保育、どの子もニコニコ笑顔いっぱいでた~くさん楽しめましたsad
                      そのあと、幼稚園で食べた給食のカレーもとっても美味しい嬉しい日となりましたlaugh