玉ねぎ収穫から『自分たちでカレーをつくるんだ

』とはりきりだしたもり組の子供たち

その思いから『じゃがいもも大きくなってきたから、カレーにつかえる!』『カレーをおいしくつくれるお家にカレーのつくり方聞いてくる!』『材料も聞いてみる!』
とカレーつくりに必要なことを考え相談も始まりましたよ

『カレーをつくるのに、まだ足りないものがあるよ・・!カレールーとか・・まだまだ必要な物がある!!』
『買いものにいきたい!!』
さっそくバスにお願いです

『19日にバスでお店まで行けることになったよ!』『ヤッター!!!』
上阿多古幼稚園の年長ぱんだ組もカレーつくりを考えていたことを知ったもり組は『一緒に買い物にいったり、一緒にカレーをつくったりしようよ!!』とぱんだ組もり組で電話会議もしました

そして!!上なべ(ぱんだ組のカレー)、下なべ(もり組のカレー)をつくってお互い食べ比べをすることになりました

それぞれの幼稚園の仲間とどんなカレーをつくりたいか相談をして、買い物リストをつくって、いよいよ買い物の日になりました
