【6年生】 外国語・パフォーマンステスト

2022年6月21日
     外国語の授業では、コミュニケーション能力を養うことが、大きな目的の一つです。そこで6年生は、年に数回パフォーマンステストを設定しています。ALTと1対1でUNIT2の自己紹介をします。今日はその様子をお送りいたします。
     「英語で話せ」となると、大人でも言葉が出なくなります。
    その解決策で、普段の授業から、ALTと話し慣れをしておく必要があります。
    ですから、授業では、「積極的に発表しましょう!」と言っています。
     会話する中で、決まった文章だけでなく、合間に Really? OK! Thank you for listening. などを入れられるとポイントが高いです。ALTの先生は、ジェスチャーや良い発音は、好印象だそうです。 

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ

    アーカイブ