市消防局から3名、医療センターから1名、計4名の方に来ていただき、救急蘇生講座を実施しました。
初めにDVDを見て、どのように助けたらよいのか確認しました
その後、心臓マッサージとAEDの使い方を消防の方から教えていただきました。
AEDの使い方は、実際の場面を想定し、声の掛け方や動き考えながら
初めにDVDを見て、どのように助けたらよいのか確認しました
その後、心臓マッサージとAEDの使い方を消防の方から教えていただきました。
AEDの使い方は、実際の場面を想定し、声の掛け方や動き考えながら


