2025年5月

  • 2年生の総合的な学習の時間で「多文化共生学習」が始まりましたwink
    外国につながる生徒が多い佐鳴台中学校。普段から当たり前な多文化共生。
    さぁ、今後はどのような多文化共生を考え、生活していけばよいのでしょうか

    今後は、講師の方をお招きして講話を行ったり、発表に向けてまとめを行ったりしていきます
     
  • 1年生の体育では、新体力テストの練習を行っています。
    もうすぐ本番です
    2・3年生も測定を行っていますが、昨年の記録より上がったり、下がったりと一喜一憂する姿が見られます
    成長が記録として確認できるのは、楽しいし、うれしいよね~sad
  • 3年生の修学旅行が近づいてきました。
    しおりの作成し、初めての読み合わせを行いましたsad
    ルールも実行委員のみんなが頑張って、みんなで作ったルールです
    さぁどんな修学旅行になるのかなぁ~
  • 校内のツツジも咲き始めましたsmiley
    ツツジの花を分解し、花のつくりを観察しました
    さぁツツジの花には、どのような特徴があったのかなぁ~
  • 健康診断

    2025年5月1日
      各学年、各種健康診断を行っていますが、健康診断は続きます…laugh
      歯の治療もそうですが、直すべきところは早めに処置していきましょう
      健康は大切ですね~wink sad