2年生の総合的な学習の時間で「多文化共生学習」が始まりました
外国につながる生徒が多い佐鳴台中学校。普段から当たり前な多文化共生。
さぁ、今後はどのような多文化共生を考え、生活していけばよいのでしょうか
今後は、講師の方をお招きして講話を行ったり、発表に向けてまとめを行ったりしていきます

外国につながる生徒が多い佐鳴台中学校。普段から当たり前な多文化共生。
さぁ、今後はどのような多文化共生を考え、生活していけばよいのでしょうか

今後は、講師の方をお招きして講話を行ったり、発表に向けてまとめを行ったりしていきます


