2024年

  • 校外学習

    2024年11月15日
      1年生が、校外学習で「はままつフルーツパーク時之栖」に行きました。
      温室の中で熱帯植物を見たり、ミカン狩りをしたりしました。
      「おまんじゅうみたいな形のミカンがおいしいよ」と教えてもらい、みんな形をよく見て収穫しました。
    • 龍~リンピック

      2024年11月12日
        レインボー学級が、恒例の「龍~リンピック」を行いました。
        今年度は、子供たちがチームごとに話し合い、種目の内容を考えました。
        6年生のリーダーが選手宣誓を行い、最後にはチームのメンバーにメダルを渡しました。
      • 動物園

        2024年11月8日
          2年生が、浜松市動物園へ行きました。
          国語科「どうぶつ園のじゅうい」で学習したことを生かして、動物を観察したり、働いている人の様子を調べたりしました。
          色々な種類の動物を間近に観察できて、歓声を上げている姿が印象的でした。
        • 生花教室

          2024年11月5日
               10月29日・31日に生花教室を行いました。
             今回も各学級から希望者が2名参加しました。今回の花材は、「クルクマ バラ ドラセナ コギク ユーカリ」などです。
            29日はクルクマを、30日はバラを主役にして生けるとよいことを講師の先生から教えていただきました。
             子供たちは、花の長さや位置を考えながら生けていました。「主役の花やそれぞれの花の色のバランスも考えて生けることができた。」「葉を丸めて生けてもいいことを知ってやってみた。楽しかった。」などの感想が聞かれました。
          • 校外学習

            2024年10月23日
               4年生が校外学習に行ってきました。
               みらいーらでは、「光、力、音、宇宙、自然」のゾーンを体験しました。また、プラネタリウムでは、佐鳴台小学校周辺の映像を基に、太陽や月の一日の動きを見たり、秋の星座を見たりしました。
               午後には、西部清掃工場を見学しました。子供たちは、家庭から出るごみの量やごみの処理の仕方を見て驚いている様子でした。
              班で行動しましたが、どの班も友達と協力しながら楽しそうに活動していました。
            • 林間学校

              2024年10月21日
                5年生が、かわな野外活動センターで林間学校を行いました。
                スローガンは「楽しく協力、絆を深める林間学校」です。
                ウォークラリーやキャンプファイヤなど楽しく活動することができました。
              • 国際ボランティアHello!の皆さんが来校し、6年生に各国の様子を紹介してくれました。

                ○メキシコについて
                メキシコなどで行われるスイカ割りのようなゲームをしました。みんなで協力して割り、盛り上がりました。中からきれいな紙吹雪が出てきました。

                ○ブラジルとパラグアイ
                それぞれの国の食べ物を紹介していただきました。歴史や文化が食べ物と関わっていることを教えていただきました。

                ○中国
                赤色の折り紙を使って、福を呼ぶ中国の切り絵を作成しました。それぞれ、表情豊かな、かわいらしいパンダの切り絵が出来上がりました。
              • クラブ活動

                2024年10月17日
                   3回のクラブ活動が終わりました。
                   今年度実施したクラブは、理科・将棋・エアロビ・外国語・手品・イラスト・ネイチャー・ペーパークラフト・ドライフラワー・音楽・卓球・ボッチャ・手芸です。今年度もどのクラブにも外部講師の方が入ってくださり指導してくださいました。ルールや作品製作の仕方を教えていただき、異学年でグループを作って対戦したり作品を見せ合ったりして楽しく交流することができました。
                   入ってくださった講師の皆さん、ありがとうございました。
                  理科
                  卓球
                  将棋
                  手品
                  手芸
                  外国語
                  音楽
                  ペーパークラフト
                  ネイチャー
                  ドライフラワー
                  エアロビ
                  イラスト
                  ボッチャ
                • お店ではたらく人

                  2024年10月15日
                    3年生が、総合的な学習の時間「お店ではたらく人」の学習で、地域のお店や施設に見学に行く計画を立てました。
                    訪問先ごとにグループに分かれて、その準備をしました。
                    お店の人に質問したいことをたくさん考えて、見学への意欲を高めていました。
                  • 授業の様子

                    2024年10月14日
                      2年生の算数「かけ算」の様子です。
                      式がちがうと、意味がちがうことを、タブレット使って考え、友達に説明しました。