2024年12月

  • 方形ドッジボールをやりたい!!と思った年長さん。
    でもルールが分からない…ということで、昼休みに小学生に声を掛け、教えてもらいました!
    「ボールに当たったら、外(外野)に出るんだよ。」
    「バウンドしてから当たってもセーフだよ」
    教えてもらったルールで遊び始めました!
    数日後・・・
    幼稚園の先生にもルールを伝えて、一緒にやってもらおう!と覚えたルールを一生懸命伝えていました。
    遊んでいると小学生の姿が!!
    「一緒にドッジボールやりませんか?」と誘うと「いいよ。」と来てくれました!
    やっぱり小学生のボールは、速いなぁ。と思いながらも負けじと当てにいく年長さんでした!
    また一緒にやろうね♪
  • 応援したよ!!

    2024年12月5日
      応援グッズを持って、佐久間小学校の持久走大会の応援をしてきました!!
      「がんばれ~!!」「あともう少し!!」と全力応援です!!
       
      小学生の頑張っている姿を見ていたら・・・
      「走りたくなっちゃった!!」とみんなで校庭1周、走りました♪
      何周も走る小学生ってすごいね☆
      来年は、年長さんも頑張ってね!!

      小学校の保護者の方、応援ありがとうございました!!
    • 佐久間に吹く風が強い今日この頃…。冬の訪れを感じます。
      そんな風がたくさんの落ち葉をプレゼントしてくれました♡
      いくよ~!!
      せーのっ!!ぱっ!!!
      葉っぱのシャワーだ☆
      たくさん遊んだ後は、先生と何やら企み中…(・∀・)ニヤニヤ
      準備ができた! 内緒の練習♪
      1人目は…園長先生!わぁっ!!!
      ビックリしたぁ(゚д゚)!
      2人目は…小学校の先生! わぁっ!!!
      こんなところにいたのか!!分からなかったなぁ。
      (近付いてくるまでじっと動かずに待っています。)
      最後は…年長さん! わぁっ!!!
      「ビックリΣ(゚Д゚)」

      ビックリ作戦大成功だったね☆
    • 発表会ごっこ♪

      2024年12月3日
        楽しかった発表会が終わり・・・
        でもまだやりたい!!と発表会ごっこをしています。
        今回は・・・おや?なんだか登場人物が違いますよ???
        猫が散歩をしています。
        「お腹がすいたから、お肉食べるニャン。」
        あっ!!お肉が転がっちゃったニャン!!
        オーホッホッホッホッホー☆
        お肉が転がってきたわ!とお母さん。
        よく焼きましょう。
        ♪お肉がころりん すっとんとん
        一緒に食べよう☆彡
        おいしいね!!
        なんだかいい音がする!!
        小判をもらって帰っていった猫さんでした。

        「こんな役やりたい!」「これなら転がせるかも!」と自分たちで考えたことを表現する楽しさを感じています♡
      • 今回の“にこにこタイム”は佐久間幼稚園で遊びました。
        幼稚園の子が楽しんでいる『ドングリじゃんけん』。年長さんが小学生にルールを説明してくれました。
        勝ったら、相手が持っているドングリを1つもらえます♡
        みんな真剣です!!!
         
        音楽が流れている間は、お散歩(^^♪
        音楽が止まると、じゃんけんする相手を見付けて真剣勝負!!
        校長先生に勝ったよ☆
        自分で相手を探し誘うことで、小学生や小学校の先生と自然な関わり、やりとりができています。
        貴重な機会、これからも続けていきたいと思います。