盛り上がった運動会PART3

2024年10月18日
    参観された皆さんが楽しみにしていた幼稚園児のダンス、今年は「ダンスホール」です。切れ切れのダンスに手拍子が自然とおこりました。また、その前に取り組んだ「花玉パッカーン」は、「エビカニクス」の曲がかかっている間は、児童・園児が踊り続け、鳴り終わったら、花玉(くす玉)に向けて玉をぶつけるという競技でした。小学生と幼稚園児が一緒に「エビカニクス」を踊る可愛らしさと、協力してくす玉、目がけて玉を投げる白熱した部分とのギャップが面白い競技でした。
    入場!揃っています!3人の蝶ネクタイがいいですね!
    切れ切れのダンス!「ダンスホール」のスタートです。
    蝶ネクタイがかっこいいですね!
    手に巻いたバンダナも洒落ています!
    ポーズも決まっていますね!
    佐久間分校の生徒さんがボランティアで支柱を持っていてくれています!ありがとうございます!
    いきなり「エビカニクス」の曲がかかりました!「踊ってください!」
    さあ!赤・白どちらが、先に花玉が割れるでしょうか?