園外保育で浦川地区下川合の川合院さんに出かけてきました。市街地にはない、よく手入れされた林の中を、マイナスイオンをたっぷり浴びながら森林浴を楽しみました。また、7つの福の神の石像すべてを巡り、七福神のことも知ることができました。最後には、川合院の方からアイスもいただき、川合院でのゆったりした時間を楽しむことができました。

さあ!七福神巡りがスタートです!マイナスイオンたっぷりの林の中を、気持ちよく歩いていきました。

七福神めぐりの入り口で1つ目を見つけ、これが2つ目。「あっ!あそこにある!」子供たちは大黒様を見つけました。

さらに、どんどん奥に入っていきます。スギ、ヒノキだけでなく、雑木林もあり、秋を感じながらの散策になりました。

これが最後から2つ目の福の神!寿老人です。あと1つ!子供たちのテンションが上がっていきます!

所により、木洩れ日が入り込む林の中を、楽しく散策できました!

最後には、川合院の方からアイスまで頂いて、ゆったりした時間を楽しむことができました。