日中の残暑は猛暑に近い暑さですが、子供たちは元気いっぱいです。この日は、年長さんがシャボン玉づくりに挑戦していました。洗剤と水、PVAのりとはちみつなどを混ぜて大きいつぶれないシャボン玉を作っていました。大きく膨らんだシャボン玉は、子供たちがうちわであおいで、屋根の上を超えて空へ飛んでいきました。

まず、水に洗剤を入れて、次にPVAのりを混ぜていくんだよね!

よく混ぜて、大きなシャボン玉ができるといいね!

このペーパーの芯で、シャボン玉できるかな!

ぼくは、芯を少し改良して、ラッパ型にしてみよう!

大きなシャボン玉できたよ!

シャボン玉は、屋根の上まで飛んでいきました!

番外編:園庭のひまわりを片付けていたら、いもむし発見!

「どんな蝶になるのかな?」子供たちは興味津々で観察していました。