避難訓練に続き、浜松消防局佐久間出張所の所員さんによる、「花火教室」を開催されました。子供たちは、最初、DVDで火災について学んだあとで、園庭において「花火教室」が行われました。

花火を楽しむときの注意点を教えてもらいました!

火をつける時も柄の端を持って、体から離して火をつけましょう!

火が付いたら、腕を伸ばして足元に火の粉が落ちないように気をつけましょう!

花火が終わったら、水の入ったバケツに入れましょう!

「花火教室」の後、お土産ももらいました!

何と!ポンプ車にも乗せてもらいました!

ポンプ車の後ろから、たくさんのホースが出てきたよ!みんなで引っ張ってみようか?よいしょ!よいしょ!