2025年

  • 今日の給食

    2025年4月23日
       4月23日(水)のち
      <今日の給食>
       ごはん 牛乳 中華飯 しゅうまい きゅうりのごまサラダ

       中華飯には、もやし、白菜、玉ねぎ、にんじん、チンゲン菜、豚肉などいろいろな具が入っていて、とろいmがついていて、食べやすかったです。
       1年生の教室をのぞくと、「お箸でつまめるよ。」と言って、きゅうりのごまサラダに入っていた枝豆を箸でつまんで見せてくれた子がいました。また、「竜禅寺小学校の給食、おいしい!」と言ってくれた子もいましたsad 給食の先生が喜ぶね!
       
       地域の給食ボランティアの方が支援をしてくださり、早く支度ができるようになりました。
       配膳が上手に早くできるようになりました!
    •  4月23日(水)のち
       1年生は、算数の授業で「どちらがおおい」の学習をしています。
       蝶と花の数を比べるのに、一つ一つおはじきを置いて、数を確かめていました。
      「できたよ。」
      「わたしもできたよ。」
       先生と子供たちみんなで確かめ!
    •  4月23日(水)のち
       5年生から家庭科の授業が始まります。
       今日は、「クッキング はじめの一歩」の学習で、調理のよさや青菜の調理の仕方を学習していました。
       授業の中で、「調理すると生よりもかさが減って食べやすくなる」や「栄養価が高くなる」などの考えが出されました。単元の終わりに、ほうれん草とじゃがいもをゆでる学習をします。調理が楽しみですね!
    •  4月22日(火)
       3年生になって、総合的な学習の時間がスタートしました。
       今日は、総合って、どんな学習をするのかについて、オリエンテーションを行いました。
      全く新しい学習ではなく、1・2年生の生活科や国語科とも関連していることを、子供たちは知りました。
      3年生は、地域のことをテーマにして学習します。子供たちが、どんなことに興味・関心を持って追究するのか、楽しみにしています。
    • 6年 図工 自画像

      2025年4月22日
         4月22日(火)
         6年生が、図工の学習で、自画像をかいていました。
         今日は、絵の具で色塗りをしていました。肌や服などの色塗りでは、濃淡を出すなど工夫をしていました。
        おもしろい表情の絵をかいている子もいました。絵が掲示されるのが楽しみですね!
      •  4月22日(火)
         1年生の音楽「うたって おどって なかよくなろう」の授業では、子供たちが、「セブン ステップス」の曲に合わせて、2人組で楽しく踊っていました。2人で手拍子したり、手をタッチしたりする様子が見られました。
         その後、「チェッ チェッ コリ」の曲に合わせて、思い思いに踊っていました。
      • 今日の給食

        2025年4月22日
           4月22日(火)
          <今日の給食>
           パン 牛乳 ポークビーンズ ほうれんそうソテー オレンジ

           ポークビーンズが、やさしい味で、食べやすく、おいしかったです。
           オレンジの酸味がさわやかでした。
        •  4月21日(月)
           2年 音楽科「えがおで きょうも」の学習をしていました。
          「えがおで きょうも」の曲に合わせ、歌いながら振りをつけて踊っていました。とても楽しそうでした。
          授業の後半、チームごとに発表しました。2年生のパワーを感じました!
           
          「笑顔」を表現しています!sad
          「笑顔」がすてき!
        • 今日の給食

          2025年4月21日
             4月21日(月)
            <今日の給食> ふるさと給食の日
             ごはん 牛乳 さわらのねぎソースかけ うま煮 新玉ねぎの味噌汁

             さわらがカリっとして、ねぎソースとも合い、とてもおいしかったです。
             新玉ねぎの味噌汁も新玉ねぎが、甘くて、1年生が「おいしい」と言っていました。
            「お味噌汁がおいしい!」ポーズを決めてくれました。
          • 参観会

            2025年4月18日
               4月18日(金)
               本年度、最初の参観会、学校説明会、引き渡し訓練がありました。
               参観会では、子供たちの頑張っている様子を、保護者の皆様に御覧いただくことができ、大変うれしく思います
              御協力、ありがとうございました
               これからも子供たちの健やかな成長のために、保護者の皆様と連携を図っていきたいと思います。
               どうぞよろしくお願いします!!