2025年9月

  • 教育委員会訪問

    2025年9月22日
       9月22日(月)
       今日は、浜松市教育委員会の方が来校され、全クラスの授業を参観されました。
       先生方が工夫した授業を行い、子供たちが集中して学習に取り組む様子が見られました。
    • 今日の給食

      2025年9月22日
         9月22日(月)
        <今日の給食>
         ごはん 牛乳 豚肉の浜納豆ソース炒め 切干大根のサラダ すまし汁

         切干大根のサラダは、シャキシャキ感を失わないように気を付けたと給食の先生が話してくれました。
         すまし汁は、あっさりした味付けで食べやすかったです。すまし汁に入っていた、なるとの絵が、富士山になっていたそうです。気付いた子がどれくらいいるかな?
         
      •  9月19日(金)
         6年生が校外学習に出掛けました。行った場所は、浜松科学館!
         浜松科学館は、竜禅寺小学校の学区にあるため、徒歩で行けます!
         浜松科学館では、修学旅行での班で一緒に活動しました。友達と協力して楽しく過ごすことができました
         子供たちの笑顔sadをたくさん見ることができました
         
      • 今日の給食

        2025年9月19日
           9月19日(金)
          <今日の給食>
           ごはん 牛乳 あじフライ 鶏ごぼう かきたま汁
           
           あじがサクサクして、とてもおいしかったです。
           かきたま汁に入っている卵がふわっとしていて、食べやすかったです。  

           
        •  9月18日(木)
           4・5年生が体育館に集まり、宿泊訓練に向けての話し合いを行いました。
           今回は、子供たちが自分たちで決めた、宿泊訓練の目的「仲間と協力し、最後まで楽しむ」ことを確認しました。また、教師の願いとして、宿泊訓練を通して、協力する力、やり抜く力、思いやる力を身に付けてほしいことを伝えました。
           その後、各班ごとに集まり、それぞれの役割を話し合って決めました。
           子供たちの真剣な顔から、やる気が感じられました
           宿泊訓練、楽しみだね
        • 今日の給食

          2025年9月18日
             9月18日(木)
            <今日の給食>
             ごはん 牛乳 チンジャオロースー わかめスープ りんごゼリー

             チンジャオロースーは、いろいろな野菜が入っていて、色どりもよくおいしかったです。
             りんごゼリーがさっぱりしていて、よかったです。
             
          • 自由参観会

            2025年9月17日
               9月17日(水)
               今日は、自由参観会でした。2校時から給食までの間、保護者の皆様に自由に参観いただける日でした。
              おうちの方を見付けて、子供たちもとてもうれしそうでした
               宿泊訓練、修学旅行の説明会も行いました。
               大変暑い日でしたが、多くの保護者の皆様がお越しくださいました。本当にありがとうございました
            • 今日の給食

              2025年9月17日
                 9月17日(水)
                <今日の給食> 行事食「まごはやさいい献立」
                 ごはん 牛乳 ししゃもの唐揚げ すきこんぶの炒め煮 根菜の味噌汁 

                 根菜の味噌汁には、大根、にんじん、ごぼう、小松菜、じゃがいもといった野菜が入っていました。
                「野菜の大きさをそろえて切って、子供たちが食べやすいようにしました。」と給食の先生が話してくれました。
                を感じます
              •  9月16日(火)
                 6年生が総合的な学習「夢に向かって」で、学区にある「きものの愛染倉」さんを講師にお迎えして話を伺いました。
                 社長さんからは、着物の世界に入るまでのことを教えていただきました。また、沖縄の人間国宝の方が丹精込めてつくった布を見せて、触らせていただきました。その他、代表児童が振袖や紋付を着せていただきました。
                 人間国宝の方の織った布は、自分たちが知っている布とは質感がだいぶ違っていました。
                 子供たちにとっては、着物について知る貴重な機会となりました。
                 愛染倉の皆様、本当にありがとうございました
                 
              • 今日の給食

                2025年9月16日
                   9月16日(火)
                  <今日の給食>
                   パン 牛乳 大豆入りミートサンド キャラメルポテト 野菜スープ

                   キャラメルポテトは、甘くてとてもおいしかったです。子供たちに大人気でした。
                   野菜スープは、やさしい味で食べやすかったです。