5年 総合 味噌づくり

2025年6月25日
     6月25日(水)
     5年生が総合的な学習で、味噌づくりをしました。
     講師は、学区にある加藤醤油の虎岩さん!虎岩さんには、毎年、お世話になっています。
     米麹を少し食べさせてもらったら、甘くて、甘酒の味がしました。
     今日の作業は以下のとおり
     ① 米麹と塩をしっかり混ぜ合わせる。
     ② 煮た大豆をマッシャーでつぶす。
     ③ ②に①を加え、よく練った後、団子状にする。
     ④ ③を樽につめる。
     樽につめたものは、加藤醤油さんで、熟成・発酵させてくださり、6か月後、学校に届けてくださいます。
     できあがった味噌を使って、5年生は、味噌汁をつくる予定です
     虎岩さんのおかげで、5年生が、味噌づくりという貴重な体験をさせていただきました。
     虎岩さん、本当にありがとうございました

     
     講師は、加藤醤油の虎岩さん!
     米麹を2、3粒食べてみました!甘い!甘酒みたいな味!
     米麹と食塩をビニル袋に入れて、よく混ぜ合わせ!
     煮た大豆をマッシャーでつぶしました。
     大豆に米麹と塩を混ぜたものを入れました。
     グループみんなでよく練りました。
     団子状にしました。
     団子状にしたものを樽に入れてつめました。
     こんなふうにできあがりました!
     あとは、虎岩さん、よろしくお願いします