6月20日(金)
第2回 クラブ活動がありました。
本校には、屋外スポーツ、屋内スポーツ、ものづくり、手芸、ゲーム、パソコン、イラスト・漫画、科学実験というクラブがあります。
本年度は、昨年度まで本校に勤務されていた先生が、手芸クラブの講師を務めてくださり、レザークラフトを教えてくださいました。子供たちは、レザーに好きなものを打って、すてきなネームホルダーを完成させていました。
科学実験クラブでは、べっこうあめづくりを行い、火加減を調整しながら、きれいなべっこう色のあめをつくっていました。
どのクラブの子供たちも生き生きと楽しく活動する様子が見られました

第2回 クラブ活動がありました。
本校には、屋外スポーツ、屋内スポーツ、ものづくり、手芸、ゲーム、パソコン、イラスト・漫画、科学実験というクラブがあります。
本年度は、昨年度まで本校に勤務されていた先生が、手芸クラブの講師を務めてくださり、レザークラフトを教えてくださいました。子供たちは、レザーに好きなものを打って、すてきなネームホルダーを完成させていました。
科学実験クラブでは、べっこうあめづくりを行い、火加減を調整しながら、きれいなべっこう色のあめをつくっていました。
どのクラブの子供たちも生き生きと楽しく活動する様子が見られました


手芸クラブ!

レザークラフトの様子!



レザーにすきな形を打っていきました。自分の名前も打ち、すてきなネームホルダーに仕上げていました。(画像は打ち始め)

屋内スポーツ!

パソコンクラブ!

イラスト・漫画クラブ!

科学実験クラブでのべっこうあめづくり
!


べっこうあめが上手にできてよかったね
