5月2日(金)
「1年生を迎える会」を行いました。
縦割りグループで自己紹介をしたり、「人間輪くぐり」ゲームをしたりして、交流しました。スローガンの言葉通り、「笑顔いっぱい」のすてきな会になりました。
みんなで校歌の1番を歌ったとき、一つになったと感じました。
会の準備から運営を行ってくれた竜の子委員会、6年生、5年生、ありがとう
御礼の言葉を言った1年生の態度も立派
で驚きました。
これからもみんなで助け合い、笑顔
があふれる竜禅寺小学校にしていこう!!

「1年生を迎える会」を行いました。
縦割りグループで自己紹介をしたり、「人間輪くぐり」ゲームをしたりして、交流しました。スローガンの言葉通り、「笑顔いっぱい」のすてきな会になりました。
みんなで校歌の1番を歌ったとき、一つになったと感じました。
会の準備から運営を行ってくれた竜の子委員会、6年生、5年生、ありがとう

御礼の言葉を言った1年生の態度も立派

これからもみんなで助け合い、笑顔


1年生と6年生が手をつないで入場!


竜の子レンジャー登場!シャッキーン!

司会の2人!

縦割りグループで行う「人間輪くぐり」の説明

縦割りグループでの活動の様子



校歌
の1番をみんなで歌いました。指揮をしています。


校歌
を歌っています。


1年生から御礼の言葉!

1年生の決めポーズ!格好よく決まったね。